
リハビリを兼ねて?ゆかりんちゃんと外出。
美味しいランチをごちそうになりました。\(^o^)/
以前、tayutauというお洒落なカフェがあったところに
ペコリーノカフェの2つ目のお店ができました。

松菱横の店舗に比べてとても広く、テーブル席もゆったりしていましたが
平日なのに大変な混みよう・・・(;・∀・)
メニューは迷いに迷って・・・彩り野菜のクリームグラタンにしました。
10月に入ってからずっと質素な和食ばかりだったので
久々に洋食を食べたくなっていたようです。
最後まで迷ったチキン南蛮のタルタルソースは是非次回に!
全てのお料理についてくる6種類のデリ。

後ろのほうにあるハムの下にはイチジクが隠れていました。
少づつたくさんの種類が楽しめる前菜プレートで
満足感が高いです。

トマトと玉ねぎのラタトゥーユ、ひんやりした食感で甘くて美味でした。

グラタン登場。

きれいな焼き色、ベシャメルソースの下にはプチトマト、ブロッコリー、カボチャなどの
野菜がゴロゴロと入っています。
ソースは適度に塩味が効いています。
どちらかというと、あまりこってりしていないサラサラとした感じでした。

このパンをちぎってソースに付けて食べると美味しかったです。

この辺でかなりお腹いっぱい。
デザートはクリームブリュレ。
コツコツと表面を叩いて割った下にはとろっとろのクリーム。

食後は紅茶をお願いしました。
でも・・・飲んだ時、「・・・」と。
紅茶というには???な味。(;´Д`)
なぜか「ほうじ茶」みたいな味で・・・。うーん。
甘いブリュレを食べた後だったのと、暫く外食していなかったので、
私の味覚が変になったのかと思ってしまったのですが
ゆかりんちゃんも同じことを言っていました。(~_~;)

それでも・・・。お店の雰囲気やお料理の内容などを考えると
とても満足度の高いランチでした。
ゆかりんさま。 ごちそうさまでした!!<m(__)m>
一部マナーを考えていないお客さんがみえて大変煩かったですが
これは慣れるしかありませんね。(~_~;)
椅子が硬くて長く座っているのはやや苦痛だったので、
お喋りは次のお店で。ということで続きます~~。
キッチンワークペコリーノ
津市栄町1-888 四天王寺会館 1F
|
