イメージ 1


暑いですね!いつもならこの時期(7~8月)は家に引きこもっているのですけれど
2週連続で大阪に出かけてきました。今回、大阪城ホール。

今年も行ってきました。すごく盛り上がっていました。


イメージ 2


その昔は元祖ぶりっこと言われ、嘘泣きすると言われ、
バッシングされることも多かったのに、いまやお客さんの大半は女性。
それにさすが紅白のオオトリを務める大御所です。
それでも54歳でいまだにフリフリのミニスカートがよく似合って、
ステージを右へ左へ走り回る聖子ちゃん、やっぱりすごい。チュー

今年でデビュー36年目なんだそうです。
いまだに1万人規模のアリーナを満席にできるだけの集客力があるのは
なぜなのかちょっと考えてみたけれど、彼女はやっぱりファンに対するサービスが
すごく手厚いのですね。会場の人たちとの交流もいっぱいしてくれている。
観客の人たちへの感謝の言葉を忘れずに、何度も何度も言ってくれる。
あと、最近の歌ではなくて「みんなが聴きたい歌」、
つまり80年代のヒット曲をいっぱい歌ってくれるのですね。

私も彼女の歌を聴くのは毎年のコンサートの時だけですが、
昔の歌を聴いていると、10代だった頃のことがたくさん記憶に蘇ってきました。ラブ
この時間が一番楽しかったりします。(^-^;

会場では「写真撮影禁止」と係の人が言葉で注意したり、
サインボードでも知らせていましたが、無視して写真に撮っている人がかなりいました。
ちょっと検索したらコンサート会場の様子とかもブログにアップしている人も結構いて
こういうマナーも随分変わってきているんだなあと。


イメージ 3