
ゴールデンウイーク前の週末、お天気がとても良かったので
伊勢志摩方面へドライブに出かけました。
目的地は鳥羽国際ホテルのカフェ♡
ケーキセットを食べて帰りました。
青く静かな海がきれいでした。

実家にて。

退職してから花をたくさん育てている叔母が
きれいな花が咲くとわけてくれます。
花があると空間がぱっと華やかになりますね。
振り返ってみると部屋に花を飾る心の余裕もあまりないこの頃。。。"(-""-)"
観葉植物くらい置こうかと考えています。

今、山本五十六さんの小説を読んでいます(#^^#)
この本はブックオフで買い求めたものですが、先の所有者様のものか、
ページを開いたところに四つ葉のクローバーが。
上の二つがくっついていますが一応、葉が4つあるんですよ。
私も子供の頃、外で四つ葉のクローバーを探し出しては本に挟んでいました。
ちょっと懐かしい気持ちになりました~。

一年前の熊本城の姿です。
昨年のゴールデンウイークの旅先は熊本でした。

この見事な石垣の姿に圧倒され、感激しました。
海外からお客さんがあったらここ案内したいねーと話しながら歩いていたのを思い出しました。
名古屋城や姫路城も素晴らしいものですが
熊本城の石垣はそれら以上に壮麗で力強く、非常に魅力的でした。
日本にこんな立派な歴史的建造物があることがとても嬉しかった。
西南戦争の折でも持ちこたえたという熊本城の石垣の多くが、
今回の地震で崩れてしまったことがとてもショックです。
今は何よりも被災者の方々の生活とライフラインの復旧が優先されるべきですが
このお城がかつての姿を一日も早く取り戻せるよう願っています。
