一週間前の土曜日です。
2か月に一回のお楽しみ、はま作さんでのお昼ご飯です。

イメージ 2

イメージ 3

駐車場には満開の桜。
ちょっとした花見ができそうな見事な眺めでした。
この日は廊下を歩いている時も仄かにお香の匂いが漂っていて
特別感いっぱい。通してもらったお部屋からも桜の花が見えて嬉しかったです。
この時期に桜が見えるお部屋を使わせてもらえるなんて。(*^-^*)
この広いお部屋をゆかりんちゃんと二人で独占状態。
毎回とても贅沢させてもらっています。ありがたいことです。

イメージ 1

窓からみえる桜は8分咲きでしょうか。
この時期だけはテーブルの配置を変えてどちらからも外がみえるようにされているそうです。
反対側のお床の掛け軸も桜の花の絵でした。


イメージ 4

イメージ 5

最初の一品。春尽くしという感じです。
いつもついている海老。プリッとしていてとても甘い。
筍もこの春、お初でした。(*^-^*)

イメージ 6

白魚の卵とじ。
イメージ 7

お刺身。こちらの甘エビもやっぱり甘くて美味。
下にイカと鮪のお刺身が盛られています。
イカも新鮮でこちらも甘い。実は生の魚介類は刺身を含めて苦手なほうなのですが
はま作さんではいつも楽しみに思える味と量です。

イメージ 8

焼き物。器がたけのこ!
イメージ 9

芸術品のような器で。

イメージ 10

長芋と蟹の酢の物。

イメージ 11

イメージ 12

ちょっと味が濃かったかな。

イメージ 13

最後のご飯と赤出汁。

イメージ 14

イメージ 15

食後はバナナのババロア。

イメージ 16

イメージ 17

お茶室も。

イメージ 18

イメージ 19

この日も曇天。でもやっぱり桜の花は美しいですね。
次回の予約はもう緑が濃くなる梅雨入りの頃です。
美味しおひるごはん、ごちそうさまでした。



はま作
三重県津市垂水3013-1



イメージ 20