イメージ 1

この一週間ほど通勤の道すがら、目を楽しませてくれた桜の花もそろそろ散り始めです。
今年は満開の時期と天気のタイミングが悪くて、青空の下の桜をゆっくりと眺めることができませんでした。
この写真は先週日曜日の榊原温泉で。駐車場周囲を囲むように桜の木が植えられていました。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

遠くからみるとふわふわ・・・近くでみるとぎっしりと枝に花が詰まっているようで。
一年のうちのほんの数日だけしか観ることができないと知っているからなのか、
花をみるとちょっと心がきゅんとするというか切ないような気持ちになります。

イメージ 9

こちらは偕楽公園の夜桜見物。(*^-^*)
津に引っ越してきて実は初めて足を踏み入れました。結構、家から近いのですけれど!

イメージ 6

驚いたのは屋台の多さです。あとプレハブの建物みたいなのも建っていて
津駅やオフィス街からも近いせいか仕事帰りっぽい人にもたくさん遭遇しました。

イメージ 7

まだこの時間帯は空がぼんやりと明るいです。

イメージ 8


イメージ 10

夜の桜はお昼間の桜とはまた違う、妖艶というか幻想的というか
異なる雰囲気を醸し出していますね。

イメージ 11

今年は・・・もう一回くらい遅咲きの桜をどこかで観れなかな~と思っています。
今年のささやかなお花見でした。