イメージ 1

先週末と、この週末・・と、続けて休みの日は榊原温泉に行きました。
浴槽が広く、湯温の低い源泉のお風呂がとても気持ちよくて、
とても気に入ってしまい、肌がふやけそうになるくらい毎回長湯しています(笑)

帰り道に寄ったのがここ。大黒屋さんは松阪にも店舗があってチェーン店の仕出し屋さんかと
思っていたのですが、大正時代に創業された料理屋さんとのこと。
歴史のある料理屋さんなのですね!(上の写真はウエブサイトからお借りしました)

店内の様子。テーブルはまあまあ大きいし余裕の配置で
ゆったりできる感じです。

イメージ 2

全体的に手頃な値段で定食ものが充実していました。
メニューの多さにびっくり。
基本は和食ですが、オムライスやハンバーグ定食などもありました。(#^^#)

初回は幕の内弁当を~。1080円です。

イメージ 3

久しぶりに焼き魚を食べたくなって・・・(^-^;

イメージ 4

天麩羅は揚げたて。
特にこれ、という特徴はないですが・・・
やっぱり熱々は美味しいです。(#^^#)

イメージ 5

茶碗蒸し。蓋を開けてみたら器に半分弱。これくらいでちょうどいいかな?

イメージ 6

追加でデザートに柚子のシャーベットをお願いしました。
300円くらいでした。

イメージ 7

そしてこの週末も二度目の訪問・・・
カニコロッケ定食をお願いしました。
980円でした。

幕の内弁当と同じく切り干し大根や茶わん蒸しが付いています。
サラダもついていてバランスの良い感じ。(#^^#)

イメージ 8

カニコロは火傷しそうなくらい熱々でしたが、サクサクの衣の内側のクリームはとろりとしていて美味!
3個食べたらお腹がいっぱいになってしまいました。これはまた食べたいです。

イメージ 9

毎週通っても全メニューを制覇するには一年くらいかかりそうなほど
品数が多いです。地元の定食屋さんをあまり知らないのですが
これから温泉帰りにはちょくちょく寄らせてもらおうと思います。
美味しい夕ご飯でした。ごちそうさま! (*^▽^*)

イメージ 10


大黒屋 津市片田店
三重県津市片田志袋町98-5


イメージ 11