イメージ 1

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。

今年のお正月は1日~3日、長野県で過ごしました。
抜けるような美しい青空が広がって気持ちよく過ごせた3日間でした。
気温はさすがに三重よりは低かったと思うのですが、
それでも日中は10度くらいまで上がり、
用意していったカイロも使うことはありませんでした。(^-^;

おおよその計画は立ててはいたものの、
相変わらず、半ば行き当たりばったりで
3日間はこんな感じで過ごしました。↓↓

1日: 移動~午後に松本着~南アルプス公園~市内うろうろ~ホテル着(松本丸の内ホテル)
2日: 午前:諏訪大社へ初詣、 午後:諏訪~蓼科~白樺湖~車山高原(ビーナスライン)をドライブ
3日: 午前:松本城門開式、 午後:奈良井宿、南木曽温泉~帰路

蓼科~車山高原のあたりも殆ど雪がなくて、スキー場も人工雪で凌いでいた様子でした。
このあたりは多分、夏に走ると気持ちがいいのでしょうね。
でも冬場のメリットは殆ど車が走っていなかったことか。
多分例年よりは少ないだろうけれど冠雪した雪山と雄大なパノラマを眺めながらの
ドライブを楽しみました。

次の記事からまた旅行記を書きます。今月中に完結するかな?


イメージ 2