イメージ 1

先日、ニトリとユニクロへ年末のお買い物にいってきました。(*^-^*)
ニトリでは発熱素材の毛布、ユニクロではセールになっていたヒートテック数着を購入。
これからの本格的な冬に向けての寒さ対策です。(本当に寒くなるのかな?)
久しぶりにスタバに行きました。何か月もご無沙汰していると知らないメニューも増えていて。
左側は新作のホワイトザッハトルテです。チャイラテと一緒にいただきました。
厚めにコーティングしてあるホワイトチョコが美味しい~
年末の慌ただしい中、ちょっと休憩。30分だけ本を読んできました。

イメージ 2

2週間ほど前ですが、進富座さんで映画を観ました。
1981年の作品ですが、この作品、多分今まで鑑賞した映画の中で一番繰り返して観ているものです。
おそらく15回くらい・・・。初めて観たのは大学生の時。ストーリーが複雑なのと
登場人物が多すぎるので一度ではわからなくて、何度もレンタルで借りて、で、ビデオも買って
観ました。ヌレエフ、エディット・ピアフ、カラヤン、グレン・ミラーの4人の芸術家らの人生をモデルに
4つの街、モスクワ、パリ、ベルリン、ニューヨークを舞台にした長編作品です。
それぞれの人物を第二次世界大戦を挟んで親子二代にかけて描いています。
そして彼らの人生にそっと寄り添うように描かれるユダヤ人夫婦の話もあり、
彼らが時代の悲劇に翻弄される姿もあって・・・。
まさかこれをスクリーンで観れる日が来るとは思わなかったのでとても楽しみでした。
少し前にパリでテロがありましたが、その後の報道の画面と、
映画の中でのドイツ軍がパリを占領したのときの軍靴の響きが重なってしまい、複雑な気持ちでした。
戦前の文化が煌めいた平和な時代の華やかさと違って戦争には「色がない」、
今回はそんなところが印象に残りました。 

イメージ 3

お歳暮をいただきました。鮑とホタテです。ホタテは先日、この出汁も入れて
炊き込みご飯を作りました。(*^-^*) 鮑のほうはバターで炒めてパスタの具にしようと思っています。

イメージ 4

クリスマスの夜の満月です。知り合いの方が送ってくださいました。
38年ぶりだそうです。とてもきれいでした。(*^-^*)

イメージ 5

最近、良いな~と思っている基礎化粧品。アベンヌのクリームです。
これはボディにも使えるもので200mlも入って4800円。
10プッシュくらいとって顔に乗せてパックすると温泉上がりのように
肌が艶々&色白になります。それにとても潤います。

イメージ 6

イメージ 7

先日、大阪に行きました。キラキラとしたイルミネーションがとてもきれい。
記憶にある昔の大阪とつい比較してしまうのですが、随分変わりました。
この日は大丸と阪急百貨店で買い物。素敵な商品が次から次に洪水のように
視界に入ってきて・・・誘惑に負けそうでした。"(-""-)"
都会はやっぱりたまに刺激を受けに行くという程度が良いのかも。

イメージ 8

年賀状。いつも30日か31日に慌てて書いて、ギリギリ投函・・・なここ数年でしたが
今年は26日に完了。(^^)v 毎年、枚数は減っているのですけれども。

今年は例年よりも早い目から休みに入り、大掃除やお正月の準備など余裕をもって終えることが
できました。今日は一日ゆっくり過ごして、夜は紅白をみて過ごします。
どうぞ皆様も健やかに良い新年をお迎えください。


イメージ 9