イメージ 1

どうも旅行気分が抜け切れず昨日も外食。
20年ぶりくらいに地元の焼き肉屋さん「一升びん」に焼肉を食べにいってきました。
これは裏の入り口の写真。小さい頃からよく行っていたお店です。

今は県内各地に支店ができていて、観光のお客さんは新しい店舗に行ってみえますが
個人的には古い建物ですけど、この本店に行かれることをお勧めしたいです。(*^▽^*)

メニューの一部。

イメージ 2

格付け「A5」というのは和牛の肉質格付け最高峰。
A5の松阪牛をここでは割とリーズナブルな価格でいただくことができます。
大量仕入れで価格を抑えてみえるようです。

「松阪牛A-5セット」を注文しました。
特選、上カルビ、上ホルモンの盛り合わせという内容です。
飲み物は烏龍茶。

イメージ 3

焼き方はテーブルでの炭火焼。
テーブルに昔ながらの七輪が置いてあります。
旗(証明)付きのお肉が運ばれてきました。
きれいな霜降り。期待度が高まります~

イメージ 4

シールには生産者情報と、品質規格「A-5」が記載されています。

イメージ 5

このクラスの肉だと生で食べても良いくらいだそうなんですが、
やっぱり火を通しました。

が。普通の肉と違って脂が多いため、脂身が網の間から
ボタボタと下に落ち、時々、ボッ!!と炎がすごい勢いで上がります。
ミディアムレアくらいに焼いてお皿に移し、口に運びました。

イメージ 6

すごく柔らかいです。というか、「とろける」という表現がぴったりな食感。
脂身もなんだか甘味を感じます。
美味しい味噌ダレもついているのですが、逆にタレを付けて味を変えてしまうのは
もったいない。岩塩をつけるくらいのほうがお肉のうまみを存分に味わえる感じがします。


上カルビ。
普段焼き肉屋さんで注文するのはこのレベルか。
特選に比べるとやっぱり食感が違いますが、十分すぎるくらい柔らかくて美味しいです。

イメージ 7

イメージ 8

ホルモンの盛り合わせ。

イメージ 9

私は大人になるまでホルモンは気持ち悪くて食べることができなかったのですが
ある日、とても美味しいホルモンを食す機会があり、遅ばせながら開眼しました。(笑)

今回いただいたレバー。ありがちな臭みが全然ないです。
小腸の部分は柔らかく、あっさりとして甘味があって、これもとろけるよう。

イメージ 10

当初は足りなかったら追加でロースでも注文しようかと思っていたのですが
脂身が胃にずっしり来る感じがして、普通の大人にはこれで十分なボリュームでした。
というか、良質のお肉はたくさん食べられないですね (^^;

ああ、美味しかったです。ごちそうさまでした。


0598-26-4457
三重県松阪市南町232-3

イメージ 11