
タイトルは広島で食べたお好み焼きの「メニュー名」です。(^^;
さてさて、久し振りに旅行記事に戻ります。
旅4日目。想定外の事故渋滞により、広島のホテルについたのは
夜の8時半過ぎ。この日は観光も全くできず、広島駅近くにある
お好み焼きビルに夕ご飯を食べにいきました。
ビルのフロア全体がお好み焼き屋さんの屋台でいっぱいで
これは広島独特の光景かと思うのですが歩き回るのが楽しいです。
その中で適度に混んでるお店を選んで、入ってみました。
メニューに「一番人気」と書いてあったのでこれをチョイス。
鉄板の上の様子をずっとみてましたが、山盛りのキャベツ、ねぎ、天かす、
そば、お肉、玉子、海老・・次から次へ載せていくんです。
焼きあがって目の前に運ばれてきた時もぷっくり小山のように
盛り上がったお好み焼きです。そうそう、お餅も入っていました。
とろっと白いのは溶かしチーズです。

なんだか「お好み焼きに入れてほしいもの」が
全部入った夢のようなお好み焼きでした。
内側のキャベツが柔らかくて甘くて美味しい。
チーズの絡みも美味しい。
お餅も混じっていて食べ応えすごくある。
食べ終わる頃には当然おなかいっぱい状態でした。
とても美味しかったです。ごちそうさまでした。(*^▽^*)
