イメージ 5

気が付いたら3月最後の日曜日。
3月末日まで有効の株主優待券を使う機会をずっと逃していました。
限定店舗のみで扱っているというスターバックスリザーブを
試してみるべく、鈴鹿のイオンモールにあるスタバへ行ってきました。
三重県ではこの商品の取り扱いがココの店舗だけなのです。

実は初めて行った鈴鹿のイオンモール。
とても大きくてびっくりしました。迷ってしまいました。(笑)

イメージ 6

(上の写真はウエブサイトからお借りしました)

お薦めのサンドライト・エチオピア・コンガを注文してみました。
今回は優待券利用だったので無料でしたが
一杯のお値段も700円台と高い目でした。

注文した後、席までスタッフの方がコーヒープレスを持ってきてくれ
最初に出るアクの部分を取り除いてから
目の前でカップに注いでくれます。( ^^) _U~~

イメージ 7

スタッフの方がいろいろ説明してくれましたが
取扱い店舗が限られているのは
豆の加工自体に手間がかかっている上に、
このコーヒーの場合は注文ごとに
一杯づつ豆を挽いて淹れるためだそう。

写真ではわかりづらいですが
見た目はめっちゃ「黒い」です。
ひとくち飲んでみました。
さすが良い素材を使っているだけあって
香りも違うし、コクも違う。
こんなに濃くても思っているようなヘビーさはなく
軽い酸味を感じます。そしてとても深みがある味です。
もう一品、「スマトラピーベリーレイクトバ」という商品と飲み比べ。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

トバのほうが濃い感じがして、個人的にはコンガのほうが
飲みやすかったです。

そういえば・・昨年、文枝さんの落語を聴きに行った時に
「スタバに行ったら、カタカナの長い長い名前を延々といわれて
何のことか全然わからなかった。
昔からある喫茶店なら『ホット』と一言えば通じるのに・・笑」と
言われていたのを思い出しました。(^-^;
ほんと、この長い名前をすらすらと言える店員さんのことを
(凄いやー!)と心の中で思ってしまいました。


イメージ 4

コーヒーのお伴にオレンジビスケット。
オレンジピールが練りこまれています。
ちゃんと温めてもらいました。
外側はさっくり、内側はしっとり。
オレンジピールがアクセントになっていて
とても美味しくいただきました。

ちょっと贅沢なコーヒータイムでした。
ごちそうさまでした。(*^▽^*)

イメージ 8