新しいお店ねたがないので、過去に撮りだめて
記事にする機会を逃していたお店をまとめてアップします。(#^^#)

時々無性に食べたくなる昔ながらの鉄板ナポリタン。
ブリオカフェでいただきました。

イメージ 1

カフェだけどフードメニューも充実しています。
ここのソファ椅子、すごく座り心地良いです。 


玉城町の自然薯料理の店、「みや古」で。
これはとろろをかけた伊勢うどん。
700円くらいでした。

イメージ 2

伊勢うどん独特の太くて柔らかい麺の食感+
ぬるぬるのとろろ、胃腸に優しい感じがします。(*^_^*)

昨年の12月に行ったビストロ・ブゾワン。
3度目でした。


イメージ 3

今回もお値打ちな価格でとても美味しいお料理を
楽しませていただきました。
突っ込みどころがないくらいすごく良いお店だと思います。
いつも女性客でいっぱいなのも納得です。(^_-)-☆


津の「ペコリーノカフェ」で。

イメージ 4

この濃厚チーズケーキが食べたくてお店に行ってきました。
・・・・が。私が一番苦手な「大声で喋る人たち」があっちにもこっちにも。(~_~;)
店内は狭いし、混んでいるから人口密度が高く、最悪~~。
出されるものには文句はないのですが、げっそりと疲れてお店を出ました。(涙)


伊賀のハイトピア伊賀2Fにあるカフェ Aggattoでランチ。

イメージ 5

午後3時までランチをやっているのでねぼすけの私でも十分間に合いました。
これで900円なのでとてもお得だと思います。
デザートはチーズケーキに。(デザート代は別)

イメージ 6

こちらもとても美味しくいただきました。濃厚です。
すごく料理の得意な女子が厨房で料理を作っているっぽい雰囲気です。
お店のインテリアもサービスも良いし、近所にあったら
毎週でも行くのにと思ってしまうお店です。

イメージ 9

こういうちょっとした心遣いも、
また来たいなという気持ちになります。(*^_^*)

地元にある「まむのわ」のランチです。
これも充実の内容で1080円。

イメージ 7

毎回旬の野菜(それも農家直送!)を
使ったお料理をいただけるので
身内にも大人気のお店です。

以前、梨の天麩羅を初めていただいて、
こんなに美味しいものかと驚いたのですが
今回はバナナの天麩羅がありました。
意外と美味しい♡。

ただ、普段は開店まもない11時半頃伺うのに
この時は1時頃の来店でした。
てんぷらとか、揚げてから時間が経過しているっぽかったです。
赤出汁も時間経ち過ぎて煮詰まっていたような?
これだけちょっと残念。それに混んでいたためもあって
注文してからかなり待つことに。開店してすぐにお店に入るのが正解かも(*^_^*)

「まむのわ」に行く時の楽しみが併設の販売所で
パンやお菓子を買ってくることです。
天然酵母の食パンのココナツクッキーを買ってきました。

イメージ 8


まとめて「ごちそうさまでした」(*´▽`*)

イメージ 10