イメージ 1
 
今週は志摩観光ホテル内「ラメール・クラシック」の
アフタヌーンティーに行ってきました。
平日限定ということなので、
今までなかなか行く機会がなかったのですが
思い立ってから1年~ようやくその想いが叶いました♡♡♡。
 
今回はメインダイニングのちょっと奥のほうにあるテーブルに案内してもらいました。
 
イメージ 2
 
食器は大倉陶苑、カトラリーはノリタケです。
広いテーブル、落ち着いた照明、目の前は英虞湾の風景。
とても落ち着く雰囲気でした。
 
イメージ 3
 
紅茶をこの中から選ぶとのことで、
最初はホテルのオリジナルブレンドをお願いしました。
 
イメージ 4
 
砂時計を置いてもらって砂が全部落ちたら飲み頃とのこと。
紅茶の良い香り、とても幸せな気分でした。(*^▽^*)
 
イメージ 5
 
暫くしてアフタヌーンティーセットが運ばれてきました。
これは一緒に行った友達のゆかりんちゃんとの分と
合わせて2人分です。
スタッフの方が気を遣ってくれて写真も一緒に撮ってもらいました。(^^;
私たちのテンションが上がりまくりだったのがわかっちゃったのかな(笑)
 
イメージ 6
 
一番下のお皿から、いただきまーす。
 
 
イメージ 7
 
ローストビーフのカナッペが柔らかくて美味しい。
ピクルスが想像していたほど酸っぱくなくてとても食べやすく。
サーモンのロールは一体何の裏ワザがあるの?と思うような感激のおいしさでした。
 
真ん中の段。
スコーンはプレーンと伊勢茶。
 
イメージ 8
 
苺ジャム、クロテッドクリーム、マーマレードがたっぷり。
真ん中のクロテッドクリームをこんなに気前よくたっぷり入れてくれるのも珍しいです。
他のシティホテルでも小さい瓶詰とかそんなのが多いのに。
苺ジャムも苺の実がゴロゴロ入っています。
 
イメージ 9
 
アフタヌーンティーは2時半からなのですが、当初、私たちは
勘違いしていて2時に伺ってしまいました。
そうしたら、スタッフの方がまだお菓子は焼いている途中で
お茶ならすぐ用意できますが・・・と伝えてくれました。
お菓子も焼きたてを出してもらえたんですね。
伊勢茶のスコーンを半分に割ってみたら、お茶の粉が舞いそうなほど濃厚。(笑)
 
イメージ 10
 
伊勢茶は半分はそのまま、半分はクロテッドクリームをつけていただきました。
プレーンのほうにはジャムもクリームもこぼれそうなほどたっぷりと。
わー、美味しいねー、という言葉しか出てこなかったです。
 
一番上のスイーツ。
 
イメージ 11
 
どれもが目にも舌にも美味しいです。
 
ちょうどこの辺りでポットの紅茶がなくなったのですが
その絶妙のタイミングで、さりげなくスタッフの方が
テーブルにいらしてお茶のお替りを尋ねてくれました。
こういうところ、やっぱりすごいなあと思います。
次はいちごのフレーバーティーをお願いしました。
甘い香りがしてこちらも美味しかったです。
 
普通のアフタヌーンティーはここでおしまいなのですが
志摩観の場合はこれにアイスクリームor シャーベットがあるのですね。
メロン味のシャーベットをお願いしました。
この器がまたゴージャスで素敵です。
 
イメージ 12
2時間くらいここで二人でお喋りしながら過ごしました。
他にお客さんは誰もおらず、
あのレストランを図らずも貸し切りしてしまうという
夢のような時間になりました。
こんなゆったりした気分で過ごすアフタヌーンティーは
今まで他のシティホテルではなかったかなあ・・と。(^^;
 
お会計の時、一人税込2900円と、あまりにものCPの良さにも
びっくりしてしまいました。本当に素敵な幸せな2時間でした。
心のこもったサービスも印象に残りました。
ごちそうさまでした。(*^▽^*)
 
イメージ 13
 
 
ラ・メール・クラシック
志摩観光ホテル クラシック
〒517-0502
三重県志摩市阿児町神明731
0599-43-1211
 
イメージ 14