
先週末、コンサートを聴きに伊賀市へ行ってきました。

この方、松尾芭蕉さん。(#^^#)
ここは松尾芭蕉の生誕地なのです。
上野市駅のすぐ近くにあるイタリアンバールオノさんでランチをいただくことにしました。
駅のすぐ近く、新ビルの隣にある
古い商店街が、暫く前に市による空き店舗対策として
「新天地Otonari」としてオープンしたらしいです。
外からみると昭和の時代の忘れ去られた
商店街みたいな感じですが、↓↓
通りの中にはネイルサロンや
カフェ、雑貨屋さんなど、かわいいお店が
何軒か入っていました。

車は駅前の市営駐車場に止めました。
1時間までなら無料です。
お店のほうはランチは予約できないとのことで
オープンとほぼ同時に入店しました。
カウンター6席、テーブル2席、わずか8席の小さなお店です。
狭いですがとてもセンスよくまとめられた素敵な雰囲気でした。
ランチはコースメニュー1つのみのようです。
というのは、説明もなく、メニューを見せてもらうこともなく
カウンター席に座ったら、すぐにサラダが出てきたのです。(^^;

お店は男の人が一人でされているようでした。
テキパキと仕事をされていて、ひとりでぱっぱっぱ・・・と
いろんなことをこなしてかれてます。
ここで気がついたのですが箸休めにペンネが使われていました。
面白いですねー(*'▽')
スープ。
少量なのではなく、器がとても大きいのです。(笑)
温かくて嬉しいです。しっかりと量ありました。美味しかったです。

スープを飲み終わった頃にパスタ。

アップします~
キノコ類、人参、蕪などを使ったパスタでした。
ソースはクリーム系でしたが、非常にあっさりした感じのものでした。
味はしっかりとついているし、パスタの茹で具合もちょうど良くて美味しいです。

デザート。
メイプルシロップとココナツがパラパラ。

飲み物はホットコーヒーか冷たいジャスミンティーのどちらか、
とのことで、ホットコーヒーをお願いしました。
このコーヒーカップ、とても持ちやすいデザインになっていて
手にもちょうどよく収まるのです。ぽこっとした形もかわいい。