
この3連休、久しぶりに「土の中のサラダ」さんへディナーに行ってきました。
今回で3度目、前回もその前もそうでしたが
店内は満席、お客さんの殆どが女性客。
ここ、男性のお客さんはちょっと気恥ずかしいかもしれないですね。(^^;
今回も2500円のプチ贅沢コースをお願いしました。
一番高いコースでも3500円とお財布に優しいところも
人気のひとつなのかも。
前菜が運ばれてきました。
左側は合鴨のロースト。この下にはキノコのマリネが。
真ん中は蓮根と牛蒡のラタトゥイユ。
右側がカボチャのきんとん、栗。
野菜嫌いの子でもここに来たら野菜大好きになりそうなメニューです。
お皿の上にはカラフルなソースが。パレットの上の絵具みたい。

紫芋のポタージュ。
温かいスープが美味しいです。
クルトンも柔らかなサクサク感がありました。

キノコ、白菜、ベーコンのクリームソースパスタ。
クリームソースだけれどもどちらかというとあっさり目。
カイワレ大根の苦味が良いアクセントになっている感じがしました。

メインは500円追加して黒毛和牛のグリルにしました。
この他の選択肢としてはイベリコ豚、ローストビーフ、真鯛がありました。
こちらも面白い形のお皿で登場。
四隅にきれいな色のソースと塩が載っています。
ビジュアル的にも色彩が多くて、とてもカラフルなお料理でした。
ただ、このお皿ではちょっと食事しにくいという難点がありましたが・・。(^^;

アップします~
網目のついたグリル野菜がたくさん。
どれも野菜そのものの味が生かされた優しい味というか
自然の味というか、とても美味しいです。
お肉はしっかり黒コショウが効いていて、かつ肉汁が噛むごとに
じゅわっと広がるような柔らかさでした。

デザート。
この一皿もたくさんの色が組み合わされたポップな絵のよう。(#^.^#)
左側の細長い器はジュレに載った柿や葡萄が。
真ん中はクリームブリュレ。キャラメリゼされた表面は
パリパリ&カリカリ。内側はとろりん・・としています。
右側はサツマイモのアイスクリームだったでしょうか・・?