
そういえばこの夏は鰻を食べていませんでした。
せっかく名古屋へ行ったので、
あつた蓬莱軒で鰻を食べようということになりました。
到着したのは6時半頃でしたが
門のところには既に待っているお客さんもちらほら。
30分ほど待ってから店内へ。
2階のお座敷に案内されました。
前座にいくつか。最初はもずく。
酢のきつさがなく食べやすかったです。
前回も思いましたが主役の鰻以外にもここのお店は
脇役メニューもとても美味しいですね。

うまき。
出汁がじゅわっとしみ出ているところが
また良くてこちらも美味。

肝焼き。驚くほどふわっとした柔らかい食感で美味。
苦味もなく、上品な味でした。

うな丼。
これは「上」で、鰻が4切れついています。(1切れはご飯の中)
「特上」は6切れついていましたが値段が4000円超えで
これはちょっと高過ぎる~と諦めました。「上」は2900円。(多分・・)

タレがしっかり絡まった鰻はふわふわと柔らかいです。
身もしっかり厚めでした。
直近では津市の「うなふじ」さんで食べましたが、
「うなふじ」さんの表面カリっ、内側ふんわり・・のほうが
個人的には好きな味かも。