イメージ 1
 
そういえばこの夏は鰻を食べていませんでした。
せっかく名古屋へ行ったので、
あつた蓬莱軒で鰻を食べようということになりました。
 
到着したのは6時半頃でしたが
門のところには既に待っているお客さんもちらほら。
30分ほど待ってから店内へ。
2階のお座敷に案内されました。
 
前座にいくつか。最初はもずく。
酢のきつさがなく食べやすかったです。
前回も思いましたが主役の鰻以外にもここのお店は
脇役メニューもとても美味しいですね。
 
イメージ 2
 
うまき。
出汁がじゅわっとしみ出ているところが
また良くてこちらも美味。
 
イメージ 3
 
 
肝焼き。驚くほどふわっとした柔らかい食感で美味。
苦味もなく、上品な味でした。
 
イメージ 4
 
うな丼。
これは「上」で、鰻が4切れついています。(1切れはご飯の中)
「特上」は6切れついていましたが値段が4000円超えで
これはちょっと高過ぎる~と諦めました。「上」は2900円。(多分・・)
 
イメージ 5
 
 
タレがしっかり絡まった鰻はふわふわと柔らかいです。
身もしっかり厚めでした。
直近では津市の「うなふじ」さんで食べましたが、
「うなふじ」さんの表面カリっ、内側ふんわり・・のほうが
個人的には好きな味かも。
  
お吸い物。
お椀の蓋を開けた瞬間に柚子の香りが
ふわりと漂いました。
 
イメージ 6
 
香の物。
苦手な奈良漬けが生まれて初めて美味しいと思いましたよ。
 
イメージ 7
 
さすが老舗だけあってやっぱり料理のレベルはとても高いと思いました。
でも残念ながら接客のほうは大変お粗末でした。愛想悪すぎです。
前回、神宮前店のほうに行った時はそんなふうには感じなかったのですが。
次回は本店以外のお店に行こうと思います。
あまり悪口は書きたくないので、まあ、控えめにこのへんで・・・(^_^;)
 
 
 
あつた蓬莱軒 本店
愛知県名古屋市熱田区神戸長503
052-671-8686

 イメージ 8