
臨時収入があったので志摩観光ホテル内のメイン・ダイニング
「ラメール・クラシック」にランチに行ってきました。


前回は鮑のステーキまっしぐらだったので、他のメニューを
よく見ていませんでしたが、ビーフシチューやシーフードピラフなど
普通の洋食メニューも結構あるんですね。(^_^;)
でもでも、せっかく志摩観なら、やっぱりここでしか食べられない
料理を・・・と、今回は「海の幸カレー」を注文しました。
スープもついていますが、
追加料金で伊勢海老クリームスープにアップグレードしてもらいました。

仕上げに生クリームを乗せ、表面を焦がしてあります。
伊勢海老の旨みがたっぷりと詰まっているような
濃厚なスープでした。


カレーの具はエビ、アワビ、カニと、とても贅沢。
これらの具のぴちぴち具合にびっくりでした。
アワビは柔かいながらも噛めば押し返してくるような弾力がありました。
身も肉厚です。エビもぷりぷり。蟹は身が締まっていてどれも新鮮さが
伝わる食感でした。
カレーのルー自体は甘い目の欧風カレーです。

サフランライスはおかわりもできるので、
あとでちょっと追加してもらいました。
デザートはマンゴーを使ったもの。
左側はココアを使ったベースにオレンジのムース、
そのうえにペースト状になったマンゴーを。
右側はヨーグルトのシャーベットです。
マンゴーが甘い分、こちらは甘さが控えめ、
さっぱりとした食感でとても美味しかったです。
焼き菓子も繊細な舌触りでした。

食後はコーヒーにしました。

お会計を済ませた後、ホテルメイドのパンを買いに売店へ。
酵母を使ったパンがあり、それを買いました。
あと、このホテルは昨年亡くなられた山崎豊子先生とも
深い関わりがあり、売店内には当然ながらの「華麗なる一族」や
その他の作品が陳列されています。
最後の作品となった一冊が置いてあったので買ってきました。

残念ながらこの作品は未完であるそうです。
まだ1ページも読んでいませんが、
最後まで読めないことがとても残念。

今回も美味しいランチでした。
また棚からボタモチでも落ちてきた日に
再訪したいところです♪
ごちそうさまでした。

ラ・メール・クラシック