
昨年末に堂島川に浮かぶ
ラバーダックを観に行って以来、
久しぶりに大阪へ行ってきました。
この日はロイヤルホテル内にある
イタリアンレストランで月変りのディナーを
いただいてきました(6930円)。
お酒はカクテルだけで・・・。
窓から見下ろす堂島川のイルミネーションが
とてもきれいでした。
はじまりの小さな逸品
カボチャのスープ。冷製でした。
トロリとした濃厚な味に
自然な甘さが美味しかったです。

海の幸とカリフラワーのクリーム グリーンジュレ

春を思わせる明るい彩り一皿。
暦の上では春ですが、ちょっと寒かった・・・@@;
ショートパスタ ペンネ マッシュルームと玉葱のカルボナーラ

コースに出てきた全てのお料理の中で
このパスタが一番美味しかったかも・・?
パスタは程よい茹で具合でした。
厚切りベーコンは噛むたびに
ぷちぷち・・とジューシーさ、炸裂。
北海道産 白板昆布で包んだお魚のポワレ 香味野菜のレモン風味

魚の身を包んであるのは白昆布。
昆布の風味がしました。
赤ワインのソースと合ってて美味しかったです。
シャロレー種 仔牛のロースト にんにく風味のヌガティーヌ添え

ヌガティーヌとは水アメをカラメル状になるまで煮つめ
アーモンドなどを加えて薄く延ばしたものなのだそうです。
それをニンニク風にしたソースと。
都会に行くと珍しいものが食べられるものです(笑)
お肉はとても柔らかくて火の通り具合も絶妙でとても美味しくいただきました。
デザートは軽いショコラクリームと
ほろ苦いマーマレードオレンジ

これは横から見たほうが面白いです。

チョコレート、クリームの上にちょっと空間をおいて
板チョコ、マーマレード、アイスクリームが乗ってます。
スプーンで板チョコ部分をコツコツと割って、
全部を混ぜていただくようになってました。
チョコレートの甘さとマーマレードのほろ苦さが
混じって美味しいです。
チョコレートのデザートなのはバレンタインデーが近いこともあるのでしょうか。
食後はエスプレッソ

そして焼き菓子。

おなかいっぱい。ごちそうさまでした。