イメージ 1
 
今回の旅で山梨に向かう時、第二東名高速を利用しました。
まだ新しい道路なので道がきれいで、かつ交通量がとても少なくて
快適なドライブでした。
 
この日の朝食兼昼食を途中のSA、ネオパーサ浜松に寄ってとりました。
写真の左側になりますが、ガラスで仕切られたお部屋があり、
ここはドッグカフェエリアになっていました。
最近はペットを連れて移動する人も多いし、愛犬家には嬉しいサービスですね。
 
BLT with チーズエッグ
チーズ、半熟ゆで卵、トマト、レタス、ベーコン・・と
具材たっぷりで食べ応え十分でした。
 
イメージ 3
飲み物は黒糖ミルク珈琲。
沖縄宮古島産の黒糖を使ってあるそうです。
ちょっと甘すぎるかな?というくらいでしたが
こちらも美味しいコーヒーでした。
 
イメージ 2
ネオパーサの施設内にはコンビニ(ミニストップ)のほか、
フードコート、お土産屋さん、シャワールームなどもありました。
ありがたかったのはコンシェルジュのカウンターがあって
旅の情報など教えてもらえたことでした。
 
実は当初は伊豆か日本平に行く予定でした。
・・が、出発1-2日前に「やっぱり富士山を近くで見よう」ということになって、
元日は富士五湖行きにしたのでした。
 
いちおうカーナビを使っていましたが、
カーナビはたまにヘンテコなルートを指示するんですね。
 
山中湖までの行き方をカウンターで丁寧に説明してもらい、
無料のパンフレットもいただきました。
名古屋から東については土地勘が全くない私たちには
とても嬉しいサービスでした。(#^^#)
 
静岡県浜松市浜北区大平36新東名高速道路NEOPASA浜松上り線内
 
イメージ 4