

少し前にも紹介しましたが、
農家のおかあさん7名でされているお店、
「まむのわ」のランチに行ってきました。
少し早い目の11時半頃に行ってきたので、
席には余裕がありましたが
その後、続々とお客さんが入ってきていました。
念のために予約しておいて良かったです。
ランチは1050円。
一日40食か50食の限定だそうです。
新鮮な素材が使われていて、とても美味しく、
この価格で十分すぎるくらいに充実した内容でした。

いくつかクローズアップしてみます。

味ごはんかなと思ったら、山菜おこわ。
柔らかくてもっちりとしたてとても美味しいです。
ごま豆腐。

普通のごま豆腐よりも、柔らかく、とろりとした食感。
粘度が高くて、お箸でなかなか千切ることがでいないほどでした。
わさびを付けていただきました。

茶碗蒸しも中味ぎっしりです。 (*^^*)
季節の天麩羅。

右端の天麩羅を口にした時、サクッとして、ほのかな甘みがじゅわっと広がって
とても美味。何の野菜かな??とメニューを見直してみたら「梨」。
梨の天麩羅は初めてでしたが、こんなに美味しいものだったなんて、
ちょっと発見&感動でした。
デザートの柿。
甘く熟してちょうど食べごろのものでした。

追加でみたらしだんごを。
一本100円とのことだったので2本お願いして一本づついただきました。
香ばしい焼き色がついて、お団子はとても柔らか。

店内には野菜の直売所があり、野菜や果物のほかに
手作りのクッキーやパンなども販売されています。
前回、買ってきたあんぱんがとても美味しかったので
またまたお土産に買ってしまいました。(#^^#)
もち米を使ったパンの内側には餡がぎっしりと詰まっていて
小さいながらもずっしりとした重さがあります。
今回はマドレーヌ、レーズンぱんも買ってみました。
一緒に行った母も買い物かごいっぱいに野菜を買いこんでいました。
野菜もひとつひとつみると、とても新鮮でしゃきっとしています。
顔の見える農産物の販売は新鮮さだけでなく、
安心・安全というところもポイントが高いですね。