
専業農家の主婦の方々がされているお店。
先日、久しぶりに逢った友人と出かけてきました。
店名には「真夢農和」という漢字が充てられていましたが
「真心こめて、夢のある、農業に取り組む、和やかなマムの輪」
という意味があるのだとか。
真夢と英語のお母さん(マム)を掛けてあるのですね。(#^^#)
玄関を入ってすぐ右側に農家直送の野菜の販売エリアがありました。
その奥に茶房が。ランチタイムを過ぎていた中途半端な時間だったので
お客さんは私たちだけのようでした。
このお隣にテーブル席の部屋もあります。

新しい建物で隅々までとてもきれいでした。

友達が注文していたのは「おはぎセット」。

私はよなべ餅セットを注文しました。

それぞれ分け合っていただきました。
どちらもなんだか懐かしい味がしました。

餅米とうるち米をまぜて作ったやじろ(たがね)に甘辛いタレ。
焦げ目の部分がちょっと固めになっていて
香ばしくて素朴な美味しさがとても良かったです。
煎茶は農林大臣賞受賞した農家の最高級茶葉を使用されているそうです。
友人とは半年近く会っていなかったので
この日は互いに積もる話が尽きず、
すっかり時間が経つのを忘れてしまっていました。
ふと時計をみたら夕方5時を過ぎていて・・。( ゚Д゚) (お店の営業時間は5時まで)
慌ててお会計をしに行きましたが、レジで対応して下さった方は
「別に時間は気にしなくていいですよ」とにこやかに言って下さいました。
まだお店の方もみえるし、そんな時間きっかりでなくても・・みたいな感じで(~_~;)
そういえばオーダーを取りに来てくれた方も、
メニューを運んできてくれた方も
良い意味で素人っぽさがあって
なんというかとてもおおらかな感じの
雰囲気の良いお店でした。
駐車場もお店の前にあります。
住所は下記の通りですが、私のカーナビにこの住所を入れたら
違うところに誘導されてしまいました。
お店はTSUTAYAの前にあるサークルKの横の
道を入っていったところにあります。
山室町、宝塚町方面から来たらサークルKの手前の細い道を
右に入る、というふうにして行ってみてください。(#^^#)
次回はランチタイムに行ってみようと思います。
ごちそうさまでした♪