
先日、平日にお休みをとってゆかりんちゃんと
鳥羽国際ホテルでランチ&エステの休日を過ごしてきました。
レストランでのランチと、ホテルに併設された
ミキモトのスパでのエステがセットで10500円というプランがあり、
5月末頃からずっと楽しみにしていたのでした。(#^^#)
11時半頃、レストランに到着。窓際のテーブルに案内してもらいました。
この日も空はいまひとつの曇り空で残念でしたが、
晴れると夏は暑いからこちらのほうがいいかな、といいように解釈して・・。(~_~;)
平日なのでとても空いていて、なんだか時間の流れもゆったりしています。

ジンジャーエールで乾杯~

前菜は答志島産 魚介の温製サラダ
パルジャミーノ風味

答志島は鳥羽湾に浮かぶ島のひとつで
ホテルからもすぐ近くの距離に見えます。
産地直送で鮮度も高かったのですが
前の週に大津プリンスでいただいたフレンチの前菜に比べると
あまり手が込んでなくて、何かものたりない感じがしました。
うーん、ごめんなさい。
コースにはスープがなかったので、かぼちゃのポタージュを追加。
こちらはコクがあってとても美味しかったです。

パンは3種類、これで2人分。
ハーブを練りこんだ丸いパンが美味しかったです。
でも3種類全部食べ切れませんでした。

窓の外を見たらまた船が。
竜宮城みたいな船なのですけれど
一体どこから来てどこへ行くのでしょう??(;´・ω・)

魚料理は志摩産伊佐木のポワレ。
やはりこちらのレストランは魚料理がとてもいいです。
パン粉と香草と一緒に焼けた皮の部分はパリッと芳ばしく、
しっかり全部いただきました。

肉料理は仔牛肉のサルティンボッカ、初夏の野菜添え。
サルティンボッカとは仔牛肉を叩いて伸ばし、
セージと生ハムをのせ小麦粉をまぶしてバターで焼くというものです。
チーズが中に巻いてありました。
お肉も柔らかく、とろけたチーズとよく合ってました。

デザートはこんなプレートで。
前回、ランチに来た時はデザートはワゴンサービスでしたが
今回は違ってました。でも充実の内容で満足です♡

それぞれをアップで撮ってみました。
左上はマンゴーを乗せたブラマンジェ。
右上はこのホテル名物の絶対外せないチーズケーキ。
左下はベリーを使ったクレープ。
右下はアイスクリームです。

飲み物はコーヒーか紅茶のどちらかを。
ということでいつものようにホットコーヒー。

レストランでお喋りしていたらあっという間に1時半です。
エステの予約が2時からだったので
次は館内4階にあるスパに移動しました。
リノベートされてから上のフロアに行ったのは今回が初めてでしたが
とてもシックで素敵な空間になっていました。
廊下の奥のほうにミキモトのスパがあります。
お部屋からは鳥羽湾が見渡せてとてもきれいでした。
世界のミキモトもこの鳥羽の海から始まりました。^^

ハーブティーをいただきながら簡単なカウンセリングを受けて
それから40分間のトリートメントを受けました。

エステティシャンのスキルはさすがという印象でした。
クレンジングしてもらって、デコルテのあたりをマッサージしてもらっているうちに
あまりの気持ち良さに意識が遠のいたり、戻ったり・・・。
GW明けから仕事がかなり忙しかったので疲れもたまっていたみたいです。
次第に意識が薄れ・・・
はっ!(゜o゜)!と気づいたら・・・
なんとトリートメント終了でした。(/・ω・)/
隣のベッドのゆかりんちゃんも同じように寝てしまっていたようです(笑)

着替えた後、ミントのハーブティーとお絞りを出してもらいました。
帰りにミキモトコスメティックスの試供品と、シートパックをお土産にもらいました。
一枚1750円相当のものだそうです。

ちょっと贅沢してしまった一日でしたが、
今年度はタラサ志摩リゾートの会員権を更新しなかったので、
その代りに3か月に1回くらいこれを利用するのもいいかもね、と。(#^^#)
次回は秋頃に行きたいなと思っています。
私たちが今回受けたスパのプランはこれです。