イメージ 1
 
先日、ゆかりんちゃんと梅を観に行った後で、
ぜひお薦めの素敵なカフェがあるから、と
彼女に連れていってもらったのがここ。^^
 
亀山市の山道を奥へ奥へ・・、
こんなところにカフェが?と思うような山の中にありました。
昭和54年に仙ヶ岳を望む山荘として建てられた建物を改装して
カフェとして経営されているとのこと。
近くにはキャンプ場もありました。
 
イメージ 2
 
外の景色が一番の見どころという感じです。
小雨の日でしたが、山から霧がもやもや・・と
立ち上がってくるのが見えて、自然の中にいるのを実感させてくれます。
 
無肥料、無農薬で育てたお米や伝統的製法で作られてきた調味料を
使用したメニューを出してみえるとのこと。
この日は午後4時くらいの訪問だったので、ケーキセットをお願いしました。
 
イメージ 3
 
ケーキは3種類あり、ココナツとジンジャーを使ったパウンドケーキをお願いしました。
自然な甘さでとても優しい味。しっとりと焼き上がっていて美味しいです。
 
イメージ 4
 
飲み物は+50円になりましたが、
珍しいものへの好奇心から「豆乳きなこオーレ」を注文しました。(*^_^*)
素朴なカップも好みのものです。
思っていた以上に甘いですがほっとするような味でした。
 
イメージ 5
 
毎度のことですが、私たちが二人揃うと話が止まりません(^_^;)
それで、追加でドリンクを注文。
自家製ジンジャーレモネード炭酸割りをお願いしました。
 
ホットとアイスがありましたが、アイスのほうを。
レモネード、炭酸といっても、普通の喫茶店で飲むような
パンチのある炭酸の強さはなく、飲みやすかったです。
ジンジャーもほんのり・・という程度で、やっぱり優しい甘さがありました。
 
イメージ 6
 
今回は助手席に乗せてもらっていたので、全然道順も覚えてません。
うちからはちょっと遠そうですが、また機会があったら
次回は是非、ランチに伺いたいと思いました。
美味しいティータイム、ごちそうさまでした。
 
山小屋カフェ 望仙荘
三重県亀山市安坂町1191-18
営業時間 11時から18時まで(17時半ラストオーダー) 
 イメージ 7