イメージ 1
 
伊賀のほうに行ったらたいていグリル・ストークさんで
夕食をいただくことが多いのですが、たまには違ったお店に・・と
以前からよくお店の前を通って気になっていた「レストランIto」さんに
いってきました。
 
イメージ 2
 
白くかわいい外観の建物、さぞ女性好みのするお店かと思って
入店してみたら、お客さんには結構若い男の人が多い・・という印象でした。
メニューは両開きのものに裏表ぎっしり。
殆どが1000円台まで・・とリーズナブルです。
 
メニューの中ではちょっと高い部類でしたがせっかく伊賀まで行っていたので
伊賀肉を使ったビーフカツのセット(3500円くらい)をお願いしました。
メインにサラダ、スープ、ご飯、飲み物がつきます。
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
サラダ、スープは割と普通でしたが、
メインのビーフカツが鉄板からはみ出すほど大きくて・・。@@;
 
イメージ 5
 
ジュワジュワ・・と美味しそうな音が聞えてきます。
多分普通の1.5倍くらいの大きさでした。
 
イメージ 6
 
濃いデミグラスソースとの相性も抜群。
お肉はさすがの伊賀牛で、とても柔らかく美味しかったです。
ご飯も普通サイズでもかなり大盛り。
この日は朝、昼抜きだったのですが、もうこれ以上食べられませんというくらい
お腹いっぱいになってしまいました。
 
同じ頃、家族連れで来店していた20代後半か30代前半くらいの若いお父さんが
注文されていたステーキ丼が運ばれてきていましたが、
なんというか大きなボールのような丼に山盛りのご飯、
その上に大きなステーキがどーんと載ったようボリュームで
よそ様のテーブルながら思わず凝視してしまいました(笑)
 
食後の飲み物は厚みのある伊賀焼のコーヒーカップで(^o^)
 
イメージ 7
 
お店から出る時に、学生さんと思われる男性2人組のテーブルの横を
通りかかったのですが彼らが食べていたカレーライスが横幅30cmくらいの大皿に
盛られていて、またしても「はっ?!」と二度見してしまいました。\(◎o◎)/!
 
食べログのクチコミをリンクしておきますので、一度写真をみてください。ごはん
 
お客さんの年齢層が妙に低く、男性客が多い理由がよくわかりました(笑)
ボリュームが多いからといって味に手抜きがあるわけでもなく
とても美味しいです。量、質、値段、全て満足できる内容だったと思います。
でも私は次回も完食できるかどうかわからないので、また行くかどうか微妙です。(笑)
 
レストランITO
三重県伊賀市上野桑町2178
 
  イメージ 8