
香川や徳島など四国東部は
和三盆糖の伝統的な産地ということで、
今回の旅行では和三盆のお菓子を
おみやげに買おうと決めていました。
旅行3日目は香川の和菓子の老舗、
「ばいこう堂」さんへ。
一般には和三盆と書かれますが
ばいこう堂では「和三宝」。
このお店の登録商標だそうです。

本店は東さぬき市の引田にあります。
3日目はちょうどこの近くの古い街並み
散策を予定していたので、
途中で寄りました。
仕事関係の人や友人へのお土産に買ったのはばいこう堂のイメージデザインである
鹿の子柄をもとに名付けられたという
「かのこちゃん」というもの。
小さく丸い和三盆糖のお干菓子が
ひとつづつ和紙で包まれて入っています。

自宅用にはお徳用パックで?、いくつか買ってきました。^^
一袋600円か700円と、格安でした。

旅から戻ってからは、熱いほうじ茶を飲みながら、テレビを観て、
食べて、ごろごろ・・となんとも自堕落な時間を過ごしてしまいました(笑)
このお干菓子は口にいれたとたん、少しひんやりする感じがして、
舌の上でトロリ・・と溶けていくようです。
それにとても滑らか。
あっさりとした味なので、
一個つまんだら、また次・・とやめられません(*_*;
和三盆の由来は諸説あるようですが、お店のホームページによると
研糟 (盆)の上で三度研ぐためと云われているとか。
あまりにも美味しくて今月中に無くなってしまいそうです。
名古屋や大阪の百貨店でも買えるそうなので、
また追加で買ってこようかと思案中・・・。
東かがわ市引田字大川140-4