
伊賀&名張エリアのお店を開拓中です (#^.^#)
先週末は伊賀市にある昭和31年創業という
洋食店「グリル・ストーク」にいってきました。
住宅と住宅の間にある小さな入り口は、
こじんまりとしていて、カーナビでセットしたにもかかわらず、
最初は気付かずに通り過ぎてしまいました。
あれれ、フラッグの場所過ぎてるわ、とUターンして
ようやくお店に到着。
店内は奥に細く、やや狭い感じがしました。
天井にはシャンデリアがキラキラと輝き、
古き良き洋食店という雰囲気でした。

単品、セットメニュー、ディナーコース等、予算や空腹具合に応じて決められるような構成になってました。
今回はお薦めマークがついていたメニューのひとつ
蟹コロッケをセットメニューで注文。(3150円)
セットにするとスープ、サラダ、パンor ライス、デザート、飲み物がつき、だいたい2600~3000円前後。
ディナーコースは4000円~9000円くらいでした。
↑最初の一品はミートローフ。
柔らかくマスタードの粒々した食感と併せるといい感じでした。

次はコーンスープです。
スープが出される時、最初は空の器だけが
テーブルに運ばれてきました。
クルトンも別添えです。
ウエイトレスの方が目の前で大きな器から
レードルでお皿にいれてくれます。
こんなサービスもなんだか新鮮。(^_^;)
コーンスープの味は一般的なお店にあるような
クリーム感がなく、昔ながらのスープという感じがしました。

野菜サラダは小さい器で。
この野菜のカット具合がすごく面白かったのですが
どうやってカットするのでしょう。
野菜自体もとても新鮮でした。

メインの蟹コロッケです。
結構大きいです。今になって残念なのは
コロッケ内側の写真を撮り忘れたことです。
外側はカリッと揚がり、内側はどっしりと濃厚な
蟹の身とクリームがぎっしり詰まっている感じでした。
コロッケに隠れてみえにくいですが下に敷かれている
デミグラスソースは創業以来、絶やすことなく
継ぎ足されて熟成させてきたものだとか。
深みを感じる濃い味で、コロッケと絡ませて食べてみると
実に美味しい❤

もうひとつのメイン、こちらはハンバーグです。
ちょっとだけ分けてもらいました。
写真の通り、コロンとした外観で、こちらもデミグラスソースがたっぷりとかけられています。
かなり厚みのあるハンバーグなのに、カットしてみると
均一にきれいに火が通っていて、またその柔らかさにも驚きました。

デザートはデザートメニューから一品を
選びます。
いちじくのコンポートとか、タルト、チーズケーキ、
アイスクリームなどいろいろあって迷いましたが
「お店いちおし」と思われるカスタードプリンを。
スプーンですくって味わってみたカラメルソースは
サラサラとして、苦味が強く出ている感じです。
濃厚な甘いプリンと併せて食べるとこちらも
なんともいえない美味しさでした。

最後はホットコーヒーで。とても美味しいお料理で、
久しぶりに「当たり」のお店を見つけたような気分です。(#^.^#)
ここは伊賀牛で有名な土地だけあって、タンシチューやビーフシチューが人気あるようです。写真をみると、シチューというよりは「ステーキにシチューがかかっている?」っていうくらいお肉の存在感が大きいです。
とても美味しい牛肉が食べられる土地に住んでいながら、
残念なことに私は肉&肉した料理が苦手なため、
それ以外のメニューを選びましたが、肉好きな方には
すごく食べ応えのありそうなメニューがいっぱいありましたよ♪
お店から出る時には厨房からも「ありがとうございました~」と
挨拶していただきました。
サービスもテキパキと気持ちよかったです。
きっと再訪します~(*^^)v
〒518-0866 三重県伊賀市上野小玉町3076
TEL 0595-21-1819 FAX 0595-24-6234
営業時間 11:30~14:00 17:00~20:30(オーダーストップ)
TEL 0595-21-1819 FAX 0595-24-6234
営業時間 11:30~14:00 17:00~20:30(オーダーストップ)
定休日 毎月 8日 18日 28日
(土、日の場合は前後に振替休業)
(土、日の場合は前後に振替休業)