
今日のタイトルはなんだか舌が
もつれてしまいそうですが・・・
今週は休みをとって木曜日から
タラサ志摩ホテルで過ごしてきました。
ここに来ると特別何をするわけでもなく
ゴロゴロと過ごすことが多いです。
今回はずっと一人だったので、
いつもより時間がたくさんあるように感じ
随分のんびりと過ごせたようです。

最近、なんだかスカートがきついなあとは思っていたのですが
久しぶりに体重計に乗ったら、
いつの間にか自分のベスト体重を
3キロもオーバーしていることに気が付きました。

秋が来る前からこれではいけない。
そういうわけで今回の食事はこれだけ。(一日分)
外食記事も今回は無しです。
食べ物のことは忘れ、いや、考えないようにして、減量に励みました。

午前中はホテル内にあるジムで身体を動かしました。
ジムのすぐ前は屋内プールです。その向こうは海。

いつもなら30分で飽きてくるウォーキングも
外のきれいな景色を見ながらだとはかどり、
知らないうちにいっぱい歩いてしまってました。
昼間からジムを使う人なんて誰もいなくて私ひとりで貸切状態でした。
下のプールも1~2人くらいしか泳いでません。
午後は久しぶりにタラソテラピーを受けました。
タラソテラピーは海洋療法、または海藻療法ともいわれ
海水、海藻、海泥などを利用して身体の内側から細胞を活性化させるものです。
ホテルのセラピーの内容はこちら。
前回受けたのはもう10年近くも前ですが、その頃はここを利用する
お客さんが多くて、廊下にある椅子にずらっと座って順番待ちでした。
当時はセラピーもなんだか流れ作業的にパッパ・・と進められるような感じでしたが
今回は一人に一人づつスタッフの方が付き添ってくれて
ひとつひとつのトリートメントを丁寧にしてもらえるという
きめ細やかな対応で、大変満足度の高いものでした。
料金も昔より少し安くなっていたかも。
(会員は3割引になります)
最初に肩こりがひどいのと、足の冷えやむくみが気になるということで
トリートメントの組み合わせを選んでもらいました。
久しぶりの施術だったので、前回の記憶が殆どなかったのですが
温めた海水や海泥のパック、マッサージなど、
母なる海の恵みのトリートメントは至福の時間でした。
普通のエステで施術してもらうよりも温かくて気持ちよくて、
スタッフの方が離れてしまうと、即効で意識が薄らぎ、ストン・・と
眠りに落ちてしまうほどでした。
相当疲れがたまっていますね、と言われてしまいましたが、
肩も腰もがちがちに硬くなっていたようです。
温かい泥パックで身体を温めてもらったおかげで、
施術後も身体がじんわりと温かく感じます。
タラソテラピーは本来は体質改善を目指すものらしく
定期的に受けたら随分体調も良くなりそうです。
現実的には無理ですけどね!
その後は部屋に戻ってお茶を飲みながら本を読みました。
残りの時間はだらだらと過ぎていきました。

さてダイエット3日目で、体重は2.5キロマイナスになりました。
完全に元に戻ったわけではありませんが
2.5キロも減ったし、まあ、いいか❤、ということで
朝ごはんはビュッフェでたっぷり食べてきました。
久しぶりにまともに食事をしたような気分です。((+_+))

次回のステイは多分、冬頃。
ゆかりんちゃんと浦村かきツアーを予定しています。
しっかり運動して、ためらうことなく、たくさん食べられるようにしておかないと。
