イメージ 1
 
毎日暑いですね (ーー;)
24節季でいえばちょうど大暑。
一年中で一番暑い時期です。
 
1節季は約15日。
6節季(約15日x6)で季、更に4を掛けると四季で一年。
「季節」という言葉の語源はここからだそうです。
 
逆に節季を約5日づつ細かく3つに分けた72侯というものがあります。
気象や動植物の変化を5日ごとに表したものです。
 
もともとは古代中国で作られたものですが
72候は日本の気候風土に合うよう何度か改訂されているそうです。
 
72侯についてまとめた表を見つけたのでリンクしておきます。
これを見ていると、立秋までのあと約10日間が
すごく長く感じます!((+_+))
皆さまもご自愛ください。
 
 
イメージ 2