イメージ 1
週末に旅行番組をみていたら
淡路島の特集をやっていて
このお店のウニ丼が取材されていました。
 
この記事も先週アップする予定だったのですが
テレビ番組に先を越されてしまいました~
 
 
 
 
今の季節はちょうどウニが旬ということでイメージ 2
美味しい赤ウニが食べられるという
南あわじ市の老舗
松葉寿司に行ってみました。
 
3階建ての結構大きな建物で、
案内してもらった3階に個室の
お座敷がありました。
 
由良港で水揚げされる赤ウニ丼を
注文(3500円)。
板一枚分のウニが載った
豪快なお膳が運ばれてきました。
 
 
 
イメージ 3
 
みた感じもとても肉厚です。
わさび、塩、しょうゆ、それぞれで食べてみてくださいと説明されました。
ウニの食感はふわっ・・としていて、味も深い感じ。
口の中にいれたら、じゅわっと・・ととろけていくと共に
ゆっくりと甘味が広がります。
塩やわさび、お醤油を気持ち付けてみると、それでウニ自体の
甘味が強調され、更に美味しさ倍増です。
 
イメージ 4
 
こちらはウエブサイトからお借りした写真です。
ウニ単品で楽しんだあとは
ご飯の上に載せてウニ丼にしていただきました。
 
もうこの頃は板のウニは半分くらいに減っていたので
ご飯の上に載せてもこんなになりませんでしたが。
 
温かいご飯の上に冷たいウニは合うのかなと思いましたが、
これがすごく合いました。
 
そういうわけでパクパクパク・・・
あっという間に大きな丼も空っぽに。@@;
ああ、もう一枚食べれたかも。。。
 
今回は開店まもない時刻に入ったので
予約なしでも大丈夫でしたが、
お店の混み具合からしても予約をしていったほうが確実みたいです。
ウニも日によっては売り切れということもあるそうなので
要予約とのことです (^_^;)
 
淡路島というと、淡路牛、たまねぎが有名ですが
四方を海に囲まれているだけあって
海の幸も豊富です。
鱧やタコ、鯛なども美味しいそうですよ。
ほんと淡路島は食材の宝庫ですね。
 
兵庫県南あわじ市広田広田528-1
0799-45-1019
  
 イメージ 5