イメージ 1
 
春風亭小朝さんの独演会に行ってきました。
生の落語は今回で2回目です。
落語って生で聞くとやっぱり、とても楽しいです。
 
今日の演目は「試し酒」、「たが屋」、それから「越路吹雪」でした。
小朝さんのお酒を飲むしぐさや酔っぱらった口調など、真に迫っていて
本当にお酒を飲んでいるように見えました。
話の合間に挟まれる微妙にチクっと皮肉っぽい話も面白くて・・・
 
越路吹雪さんの話は前回も聞いたのですが、
切なくて今回もほろりと涙が出そうになりました。
あっという間の2時間。機会があったらもっと聞いてみたいです!
 
 
イメージ 2今日の会場は伊賀市のふるさと会館。
館内はとてもきれいで、
席が一般的なコンサートホールのそれよりも、
幅があり、前の席とのスペースも
広い目にとってあるのか、
圧迫感がなくてよかったです。
 
伊賀といえば忍者ですが、
芭蕉さんの生誕地でもあります。
投句箱もありましたよ。
 
でも写真の芭蕉さんは閻魔大王みたいでちょっと怖いかも・・
 
イメージ 3
 
イメージ 4