イメージ 1ザ・リッツカールトン大阪へ行ってきました。
ホテルに一歩足を踏みいれると
外の喧騒が嘘のような優雅な空間です。
落とし気味の照明にクラシックな調度品が置かれ
落ち着いた雰囲気。
18世紀の英国貴族の邸宅を
モチーフにしているそうです。
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
アロマのようないい香りもたちこめています。
突然、時間と空間を超えてしまったような感じがします。
とはいっても、ゴールデンウイークでしたので
かなり混んでいました。
 
1Fのカフェ「ザ・ロビーラウンジ」で
ハイティーセットをお願いしました。
フルートとピアノの生演奏が聞えてきます。
 
最初にオレンジジュースが出てきました。
紅茶とは別にシャンパン、オレンジジュース、
グレープフルーツジュースからひとつ選ぶようになっていました。
 
 
イメージ 3
 
3段のタワーに載ったスイーツ、
スコーン、サンドイッチなどが
運ばれてきました。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一番上の段はいちご、クッキー、ベリーゼリー、ケーキにタルト。
どれもひとくちサイズです。
トータルで甘すぎないように計算されている感じです。
 
イメージ 5
真ん中の段はプレーンと
レーズンのスコーンが2個。
 
スコーンは適度に温かく、
外側はカリッと内側は柔らか。
手前のクロテッドクリームと苺ジャムと
一緒にいただきました。
 
ジャムは実の形がゴロゴロはいっているようなリッチなもので、クリームは
これだけをスプーンで食べてみても
美味しい!と思ってしまうほど。
コクがあり、かつ重くない味です。
 
この時ばかりはカロリー計算も私の頭の
中からはすっかり消えてしまってました。
 
イメージ 6
一番下の段にはサンドイッチ、枝豆のキッシュ、トマトとシナモンゼリーのカクテルなどが並んでいます。
 
あっさりとしたゼリーは一番上の
スイーツの後に食べるとさっぱりとしていて
もたれませんでした。
 
紅茶は多くの茶葉の中から
選ぶことができます。
ポットでサーブしてもらえますが
このポットの大きいこと。
多分3-4杯分くらいはあったかと。
(写真を撮るのを忘れてしまいました)
イメージ 7
 
一杯目を飲み終えて
二杯目を飲もうかと思った瞬間、
スタッフの方がちゃんとそれを察して、
注ぎにきてくれました。
二杯目を飲んだ時も頃あいを見計らって同じように。
 
ポットは目の前にありましたが、
私の手が触れることは全くなかったのでした。
 
タイミングの良さやさりげない気遣い、
こういうところはやっぱり一流ホテルならではの
サービスだと思いました。
 
 
 
 
 
 
ロビーラウンジイメージ 8
大阪府大阪市北区梅田2-5-25
ザ・リッツ・カールトン大阪 1F
06-6343-7020
 
 
 
 
 
 イメージ 9