
9連休となった今年のゴールデンウィークも明日で終わりです。
今年の連休は前半に金沢、富山、上越(新潟)
後半は京都と大阪に行ってきました。
金沢と富山は昨年に続いて2度目。
今回は富山から更に足をのばして新潟県の上越市へ。
富山在住の友人が富山から新潟へ日帰りするなら・・と薦めてくれた
妙高高原と上杉謙信ゆかりの春日山城(上越)に行ってきました。
太平洋側では大雨が降っていた日も幸い旅先では
そこそこの晴天に恵まれ、
風光明媚な新潟の旅を楽しむことができました。
・・が、ひとつ読み間違っていたのは気温。
寒そうなところに行くからと厚手の服を多い目に持っていったら
連日高温続きで参りました (+o+)。
(新潟では気温が29度まで上がりました!)

写真は共に上越市 春日山城本丸跡からの眺めです。
高田平野の向こうには雪が残る山が広がり、素晴らしい眺望でした。
後半は近場ですが、久しぶりに京都と大阪で一日づつ過ごしました。
明日から少しづつ旅行記をアップしていきますので
みていただけたら嬉しいです。
休み中は旅行中も含めて毎日よく寝たので(毎日9時間以上)
寝過ぎて背中が痛いです

休暇ぼけのリハビリも大変かも・・(汗)