
先週末、伊勢志摩に出かけた初日のランチは志摩市にある「シェ・アン」でいただくことにしました。英虞湾の岬にある一軒屋風のフレンチレストランです。
お店に行ったのは約4年ぶり。この日はゆかりんちゃんがお付き合いしてくれました。

お昼のお客さんはなんと私たち二人だけ。
貸切状態でVIP気分でした(笑)
店内は特にこだわった感じはなくシンプルな造りになっています。
良かったのは天井が高くとても解放感があることと、それぞれのテーブルの距離が広いめにとってあることです。それに2人掛けテーブルはなく全て4人掛けの配置にしてあり、窮屈な思いをせずに済みました。
メニューはコース料理のみで、お昼は2500円と3300円の2つがありました。今回は3300円のコースを注文。

最初の一皿。
イノシシの肉の燻製だそうです。猪肉は臭みが苦手だったのですが、この燻製には全くそれがなく、また適度に塩味も効いて美味。 このお皿が出てきた時に思い出しました。ここのレストランではお料理を盛り付けるお皿がとてもきれいなのです。以下、料理と一緒にお皿の模様もチェックしてみてくださいね。
前菜です。

三角形の一番上がタコのマリネ、右下が巻貝、左下がウニのグラタン風(記憶が曖昧ですみません・・・)。
素材の新鮮さと併せて、どれもしっかりとした味付けで、濃厚な感じです。

パンはほかほかで、中身はもちもちっ。
付けてあったバターも多い目でした。こんなささやかなことが嬉しいものです。^^
人参のスープ。
こちらもクリーミーで、浮かべてあるカリカリのクルトンとの
コンビネーションがまた良かったです。

メインは鴨肉。写真の撮り方で野菜が殆どないようにみえますが
付け合わせの野菜も背後にしっかり置いてありました。
お肉は柔らかくソースとの絡み具合が絶妙な感じ。
上手に表現できませんが、どのお料理もとても深みがあります。

デザート。チーズケーキかチョコレートのケーキを
選ぶことができたので、私はチョコレートのほうを。
写真からチョコレートのしっとり感&ココアパウダーのリッチ感が伝わるでしょうか。
ババロア(だったかな?)も甘くて濃いです。
上に少量載っていた柑橘系の果肉とのコントラストで
どちらの味も引き立つ感じでした。


最後はコーヒー。
参考にと食べログのレビューを見てみましたが、
かなり評価が高いです。
味は志摩観光ホテルのレストランといい勝負、と
いうコメントもありました。
やっぱり美味しいはずでした^^;
今のところ、志摩観は、まだまだ高嶺の花なので、リーズナブルなお値段でこれだけのお料理をいただけたのはとても得をした気持ちになりました。
お店のシェフはかつてはその志摩観光ホテルの「ラメール」で
修業され、大使館の料理長もされていたことがあるそうです。

お会計の時にそのシェフが厨房から挨拶に出てきて下さいました。
ご夫婦そろってとても感じが良くて、是非また伺いたいと思いました。
アワビのコースもこちらのお店なら1万円以下でいただけるので
次回はぜひ夕食タイムに来ようね~
ということで私たちの意見も一致しました。

シェ・アン
三重県志摩市阿児町神明小才庭2070-14
0599-43-6188
11:30~13:30(L.O.)、17:30~20:30(L.O.、要予約)