
最近、再オープンしました。
以前のお店からアドバンスモール方面に
徒歩10分くらいのところ、アルルカンという
ケーキ屋さんがあった店舗です。
先週はゆかりんちゃんが、松阪まで来てくれたので
二人で夕食に行ってきました。

予約はできないとのことで、5時半の開店時間まで
駐車場で待ち、開店とほぼ同時にお店へ。
店内は2人用テーブルが3つ、4人用テーブルが1つ、8人用テーブルが1つ、と以前に比べると、かなりこじんまりとしたものになっています。メニューの数も少なくなっていて一枚に収まるくらいでした。

でも、人気メニューは残っているようです。
昔から、地元では味も断トツで美味しいですが、料理ひとつひとつがかなりのボリュームであるため二人でシェアしました。
最初はミックスサラダ750円。シンプルなサラダですが、酸味のあるドレッシングがしっかりゆきわたっていていました。

こちらはブルスケッタ。
カリカリに焼いたパンに具が載っている
前菜です。
具は豆、トマト、ハムなどから選ぶことができました。こちらは2切れで200円。

こちらはアマトリチャーナ(950円)。
高校生の頃から通い続けている私は
殆ど毎回こればかりなのですが、名前は
イタリアのアマトリーチェという町の名に由来するということをつい最近知りました。
トマトベースのソースが絡んだパスタでトマト味の中にぴりっと感じる唐辛子の味が食欲をそそります。塩味のきいたお肉も美味。

ゆかりんちゃんが選んだのはカルボナーラ(1200円)。
チーズもどっさりかけてくれてます。
やっぱり他のレストランのカルボナーラ以上に濃厚。
そしてボリュームもかな~り。
どちらのパスタもこのお店にしかない味です。

デザートはパンナコッタ(450円)。
デザートまでこころもち、一般的なサイズのものより
器が一周り大きい感じがします。
そして濃厚&極甘。

上に載っているさっぱりとしたリンゴのソースと
併せていただきました。

サルーテ人気の根強さを感じました。
ランチタイムは1000円+αで、セットメニューがあるようです。
初めて行く人は、くれぐれも品数を注文しすぎないようにしてくださいね。
過去に一緒に行った人のうち、初めてお店に行く殆どの人が、注意したにも拘わらず、「これだけでは足りないでしょ」と注文しすぎて、結局食べきれなかった・・というケースが何度もありました(笑)
私たちが行った日も、お隣のテーブルのお客さんがピザをそのままお持ち帰りにされていましたよ。
お店はオレンジ色の建物で、その横が駐車場。
駐車場を挟んだお隣がショットバーのアルコホールです。

さてさて、食事にいくといつも長居してしまう私たち。
食後は近くにある喫茶店「らんぷ」に移動して
コーヒーを飲みながら、お喋りを楽しみました。
イタリアンレストラン サルーテ
0598-26-7052
三重県松阪市駅部田町1083-1