すごく久しぶりに久保町にある幸来軒にラーメンを食べにいってきました。
前回行ったのが、高校生の頃・・・というとても遠い昔です。
当時のバイト先の人につれていってもらったお店なので
もうかれこれ20年以上経過しています。ぶーぶー
 
イメージ 1
場所は三重高通りから細い道へ曲がっていった先にある
ちょっとわかりにくいところですが、奇抜なメニューが目を惹く
この看板を見たことのある人は結構多いと思います。
 
お店はいかにもラーメン屋さんというよりは、
少し年数が経った喫茶店ぽい雰囲気です。
入口近くの本棚には漫画もたくさん置いてあって、
場所柄、学生さんのお客さんも多いのかな?と思いました。
 
西川きよしさんの番組の取材もあったようで、その時の写真も
飾ってありました。^^
 
 
 
イメージ 2
牛乳ラーメン、レモンラーメン、カレーマヨネーズラーメン、チーズラーメン・・・、
「!!!」なメニューが並んでいるのですが
普通のラーメンやチャーハン類も結構充実しています。
冒険できない私は普通に「ねぎみそラーメン」(850円)を。
 
縮れ麺にお店自慢の味噌を使ったというスープ。
特別に辛いわけでもなく、でも、味はしっかりとしていて
確かに私の好みです。麺のゆで具合もちょうどよく
ネギもたくさん載せてあり、美味しいと思いました。
大きなお椀に残ったスープはとても飲みきれません。
塩分摂りすぎになるといけないので、申し訳なかったのですが
スープは残すことにしました。
 
イメージ 3こちらはデザートに注文した「マンゴープリンのカスピ海ヨーグルトがけ」(300円)
 
マンゴープリンはマンゴーそのものの食感が残っているような感じでした。カスピ海ヨーグルトは独特のねっちり感があります。このヨーグルトは砂糖をいれなくても、それほど酸っぱくないので、そのまま果物と合わせるととても美味しいです。
 
 
 
うちでも10年以上続けていたのですが、
つい最近、誤って捨ててしまい、とうとう種がなくなってしまいました
 
さてさて、ここのお店のメニューの一頁。
イメージ 4
食べログをみると、マヨネーズラーメンの人気が結構あるようです。
 
お店はご夫婦で経営されているようですが、多分30年くらい前からある
お店だと聞いています。たくさんの飲食店が開店しては消えていく中で
30年も続くのはやっぱりとてもすごいことだと思います。
 
遊びゴコロを感じるメニューばかりに関心がいってしまいますが
ここのお店からはずっと誠実に経営を続けてみえたのだろうなという
経営者のお姿が想像されました。
 
 
幸来軒
松阪市久保町1319-11
0598-29-0195
 
 
イメージ 5