イメージ 1
 
先週末は金曜日に仕事を終えてから志摩市にある
星野リゾート タラサ志摩へ。
2泊3日、久々にのんびりと一人旅を楽しみました。
 
部屋からの眺め。
イメージ 2
 
イメージ 6
タラサクラブの会員になるともらえる
宿泊券を使用しているので実際のところ、
かなり安い料金で泊らせてもらっているのですが
部屋の広さは51㎡あり、随分贅沢なステイになりました。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
毎年、ここのホテルには年に何度か泊りに来るのですが、
今年は3月の震災で、しばらくの間は海の近くに行くのが怖くて
宿泊券もなかなか使うことができないままでした。
 
夏ごろに何枚かネットオークションに出して売ってしまったのですが
まだ手元に数枚残っていたので、期限も3月までということもあり、
せっかくなので使うことに。
 
イメージ 8部屋においてあったミネラルウォーターは
白金ナノコロイドが入っているという「プラチナウォーター」。
美容に良いようです。ただ、数本ではあまり効き目は
わかりませんでした。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シェルレーヌのお菓子と、ハーブティー、日本茶がセットになっています。
イメージ 10
 
リゾートホテルだけあって、アメニティは結構充実しています。
青色のアルゴソープは海藻成分が配合されたもの。
死海のバスソルトも毎回お風呂にいれるのが楽しみです。
バスローブもありましたし、
パジャマは上下別々になっていて着易かったです。
 
お風呂はバスとトイレがセパレートになっており、
シャワーブースも別になっていました。
イメージ 11
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはPOLAのものでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12初日は途中で買ったいちご大福をお伴に
お茶を飲みながら遅くまでテレビを観てごろごろ。
一人でこの広さは一抹の寂しさも・・(笑)
 
といっても翌日にはゆかりんちゃんが遊びにきてくれました。ここのホテルにはハーブティはあっても私の好きなコーヒーがありません。それを知っている彼女からは、スタバコーヒーの差し入れが↓ 
嬉しかったです~。
 
イメージ 3
 
2日目は二人でまたまた食べ歩きしてしまったので
その分のカロリーを消化するため夜はホテル内のプールへ。
 
イメージ 4
 
 
 
  
プールにはカメラ持ち込みできないので、
この写真はウエブサイトからお借りしたものです。
 
昼間はガラス張りの窓から燦々と陽光が差し込み、
明るくて解放感いっぱいの空間ですが、
夜のプールは少し落とし気味の青色の照明になっていて
とても大人な雰囲気でした。^^
 
プールの水は海水をひきいれたもので、身体がよく浮きます。
普段の何倍も泳いでしまいました。
2種類あるサウナのうちのひとつはユーカリの香りのする
ハーブのサウナでこちらもとても癒されます。
 
イメージ 5
ここのホテルは年月は随分経っているものの、全室オーシャンビューで、設備もそれなりに良いのですが、以前のようなタラソテラピーもかなり縮小してしまったし、カフェも利用時間がすごく短くなってしまったり・・と随分コストカットしている感じです。
 
サウナで一緒になった東京からのお客さんと話していて知ったのですが、
現在の星野リゾートによる運営も3月いっぱいで終わるみたいです。
私にとっては近場で気分転換のできる有難い場所なので
なんとかこれからも続いてほしいものですが。
 
日曜日の正午にチェックアウトするまで、のんびりと過ごしました。
滞在中は本も2冊読み、随分リラックスできた週末になりました。
 
 
 イメージ 13