
竹田城を観に行った日は帰りに神戸に寄り、北野ホテル内で夕食をとりました。
北野ホテル内には本格フレンチをいただける「アッシュ」と、もっとカジュアルな感じの
「イグレック」の2つのレストランがあります。
アッシュはちょっと縁がない感じでしたので、イグレックのほうに行きました。
こちらも念のため昼間に電話をして予約したら、最後の1席だったようです。
ホテルについてフロントに予約の旨を伝え、ロビーのソファで少し待ちました。
落ち着いた色調のシックな空間がとても素敵でした。

待つこと約5分、まもなくテーブルに案内してもらいました。
ここはダイニングカフェとのことですが、
空間的にもとてもスペースがあり、
周囲のテーブルとの距離も十分にとってありました。
雰囲気的に硬苦しさもなく、カジュアルレストランならではの
良さも感じられます。
今回はハウスワインを白で、
コースはムニュ・イグレックコース5775円を
お願いしました。
まず前菜。シャキシャキとした食感でとても新鮮です。

スープは今の季節らしくカボチャと栗がつかわれたもの・・と
説明があったような。
自然な甘さが良かったです。

魚料理は鯛のポワレ。
付け合わせの野菜は冬瓜が使われていました。
ソースも酸味がきいてさっぱりしていました。

肉料理は複数の選択肢から選ぶことができましたが、
旬野菜のひき肉のパイ包み焼きにしました。
写真手前の丸いものがパイ包みです。
大きさは卵くらい。パイ皮の内側はひき肉と柔らかいじゃが芋が。

肉料理を食べ終わった頃に、アイスクリームの入った器が運ばれてきて
目の前でエスプレッソコーヒーをかけてもらいました。
ん、このアフォガードががデザート??

ちょっと期待が外れたかもー、とがっかりしていたら
まもなく・・・カタカタカタ、と大きなワゴンが目の前にやってきました。
ワゴンには色とりどりのデザートがぎっしり乗っています。
「デザートは好きなものを好きなだけお選びください」とのことで。

チーズケーキ、チョコレートケーキ、パイ、タルト・・・いっぱいあります。
迷ったあげく、こちらを選びました。


左側はチーズケーキと、リンゴを使ったパイ。
もうひとつのデザートはイチジクを使ったもの。
いろいろ楽しめるようにカットは小さめでした。
しっとりとしたチーズケーキがとても美味しかったです。
コーヒーと一緒に美味しくいただきました。
そしてまだ続く。最後の焼き菓子です。

ここまできたらおなかいっぱい@@;
ああ、とても幸せな夜でした。
北野ホテルはこじんまりとした瀟洒な煉瓦造りの建物。
神戸はあまり知らないのですが、周囲にはおしゃれな感じの
ビストロなどもあり、次回はこんなお店にも行ってみたいなと思いました。
駐車場は地下にあり、ランチタイムは3000円、
ディナータイムは5000円以上の飲食で3時間無料です。