イメージ 1
最近のグルメネタがなくなってしまったので
少し前のことを。
 
山陰旅行からの帰り道、寄り道した蒜山サービスエリアで
蒜山焼きそばを食べました。
 
蒜山といえばジンギスカンが有名ですが焼きそばも美味しいです。
イメージ 2
 
蒜山やきそばの特徴は
味つけにソースではなく味噌タレが使われていること、
具に豚肉の代わりに鶏肉が使われていることなど。
 
蒜山高原はキャベツの一大生産地でもあるそうです。
たっぷり使われているキャベツも地元産のものでしょうか。
麺は太い目で、味噌タレはやや甘い感じがしました。
熱々の鉄板でいただきました。
 
休憩を兼ねて寄っただけだったので
食事を終えてからはすぐに帰途につきましたが
風光明媚な蒜山高原は西の軽井沢と呼ばれているそうです。
ここにもいつかゆっくり訪れてみたいです(*^_^*)
 
 
イメージ 3