イメージ 1明和町にあるcafe shiroiroにお昼ご飯を食べに行ってきました。食べログで見つけて、まだ行ったことがなかった
お店なので今週末はここへ!と行き先を設定しました。
 
カーナビの示す方向は古い昔ながらの住宅が
集まっているところ。
狭い狭い道を通ってたどりついたのがここ。
カーナビがなかったら絶対わからないような場所でした。
いや、カーナビがあっても迷いましたが。
 
小さい白色の建物は一見するとお店には見えません。
店内はカウンター席とテーブル席が数席と
狭いですが、アイボリーを基調にしたセンスのよい
インテリアがとても素敵でした。
 
ネットでのクチコミに書いてありましたが、北欧の
家具が使われているそうです。
北欧ファンの私のお友達(ゆかりんちゃん)がとっても好きそうな空間です。
 
イメージ 2
ランチは11時から3時までで、種類は1つのみ。
*ビーフシチュー
*グリーンサラダのバルサミコポテト添え
*天然酵母のイングリッシュマフィン
*デザート(チーズケーキかカステラ)
*飲み物(紅茶かコーヒー)
という内容で980円です。
 
グラスの中の氷もボールのように丸型。
私は「わ~、これ素敵だなあ」程度の感想しか
言えませんが、ゆかりんちゃんなら、ここのインテリアや
食器のメーカーも全部言い当ててしまいそうです(笑)
 
 
イメージ 3
 
ビーフシチュー。
かわいい木のスプーンを添えて。
 
お肉は朝日屋さんのお肉を使われているそうですが、とても柔らかく煮込んであってこの木のスプーンでちぎれそうなほど。
 
シチューは長い時間をかけて作られたのでしょうか、とてもコクがあって、トロトロとしていて、すごく美味しいです!
 
 
 
 
イメージ 4
グリーンサラダのバルサミコポテト添え
 
新鮮な野菜に、ドレッシングの酸味具合がちょうど良い感じ。
 
マフィンのトーストはずっしりと重く、
もちもちとした食感。
 
メニューを拝見した時にも、食材のひとつひとつも厳選しておられるような印象を受けましたが、本当に一切手抜きなしという感じでした。
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
デザートはホワイトチョコのチーズケーキか
カステラを選ぶことができます。
二人でお店に行ったので、それぞれひとつづつお願いしました。
 
カステラはしっとりと焼き上がっていて、
こちらも、ああ、美味しいとしか表現できません。
チーズケーキはどちらかというと柔らかなホワイトチョコを
食べているように感じるほど、濃厚でした。
サクサクとした生地によく合ってます。
添えられたブルーベリーが味のアクセントになっていました。
イメージ 7
 
食後はホットコーヒー。
良い香りで深みがあって大満足です。
私の座っていた席からキッチンの様子が
見えましたが、コーヒー一杯分をとても丁寧に淹れてらっしゃる店主さんの姿が。
 
店主さんのブログを拝見しましたが
ひとつひとつのメニューについてはもちろん、お店のインテリアから、食器、音楽・・
全てに渡ってとてもこだわっておられるようです。狭い店内にその感性とこだわりがぎゅっと凝縮されているという感じでしょうか。
 
ランチメニューが1種類のみであるのも、
おひとりで切り盛りされているからのようです。
私たちの後で来たお客さんにはランチがもうありませんと
言われてましたので、週末などは予約されていったほうがいいかもしれません。
 
今回のランチは、あのレベルの高い内容で
たった980円はめっちゃ安いという感想でした
 
イメージ 8
 
手前の白い建物がお店です。
明和ジャスコのすぐ近く。
でもわかり辛い・・・@@;
 
 
cafe shiroiro
三重県多気郡明和町養川201-1
0596-55-2928
 
 イメージ 9