イメージ 1私の住む三重県で配布されている「CooNEL(クーネル)」という
情報誌があります。
 
現在、クーネルさんでは「CooNEL x XACTY 人気ブロガー コラボ企画発信」という企画で、地元のブロガーによる飲食店レポートが進行中です。 しばらく前にクーネルさんの編集部から連絡をいただき、これに参加させてもらうことになりました。
 
企画の内容は編集部が指定したお店に出かけて、自分のブログでその感想を記事として紹介するというものです。 この参加ブロガーにはブログ友のロトさんもいらっしゃいます。 私などが人気ブロガーなんて呼ばれてしまうのは恥ずかしい限りでなんだか申し訳ない気分ですが、せっかく声をかけていただいたので、有難くお受けすることにしました。
 
イメージ 2
 
先日、クーネル編集部から、このような食事券が送られてきました。
私がお伺いすることになったのは五曲町にある「ル・プルミエアムール」というスイーツのお店です。
写真の「雪塩レアチーズ」はお店の大人気商品のため、午前中に完売してしまうことも
多いそうで、その場合は別のケーキを、とのことでした。
 
私が外食できるのは週末のみ。となると完売してしまう確率も更に上がってしまいます
それでは食べ逃してしまっては大変と、お店に伺う当日、
事前に電話で連絡したら快くお取り置きをOKして下さいました。
 
お店ではショーケースの中から選んだケーキを店内で飲食できるようになっています。
ケーキ売り場とはしっかり区切られているので、お店の騒がしさから離れて
ゆっくりティータイムできそうな感じです。
 
イメージ 5
 
そしてこれが今回の目的の雪塩レアチーズ!
白色のお皿に乗せて出していただきました。
雪塩の名の通り、空気の冷えた冬の日に降った粉雪のよう。
 
イメージ 4
 
スプーンでひとくち。
クリーミーですが、普通のレアチーズケーキよりも
もっとふわふわ、とろとろ・・とした柔らかい感じ。
甘さと同時にほんのりと塩味を感じます。
淡い塩味のおかげで、こってりしたクリームチーズにありがちな
重さを感じさせません。
使われている塩はミネラルを多く含んだ宮古島の塩だそうです。
 
しばらく食べ進むと中にパイナップルがひとかけら入ってました。
さっぱりしたフルーツが濃厚なクリームチーズの中で
抜群のアクセントになっていましたよ。
 
このケーキにはコーヒーが合うとのことで、コーヒーをオーダー。
本格的な味でとても美味しかったです。
 
イメージ 6
 
紅茶ももちろんありました。
 
イメージ 3
 
イメージ 7今回のお食事券はペアチケットだったので、
もうひとつは違う味を・・と
お店に入った時にショーケースの中で最初に目に入ったクレープをお願いしました。
(注:私がひとりで全部食べたのではありませんよ!)
 
ひとくち、いや、ふたくちほど、いただきました。クレープに巻かれているふわふわのスポンジケーキ、たっぷりのカスタードクリームが甘くておいしかったです。 でも、食べ比べてみると、やっぱりお店お薦めの雪塩のほうが、強く印象に残りました。
 
・・・・というわけで幸せなティータイムの時間はあっという間に終わってしまいました。
 
 
帰る時に売り場のほうを見まわしてみたら、ハロウィーンの飾り付けが
賑やかに。季節はもう秋ですね。
イメージ 8
 
お店を出る際、お店のオーナーさんがわざわざ、挨拶に出てきてくださいました。
とても優しそうなオーナーさんでした。
店内で対応して下さった女性も明るくてかわいい方でしたよ。
今回は美味しいケーキをどうもありがとうございました。
 
またクーネルの編集部の皆さま、
素敵な企画に参加させていただき感謝しております。^^
 
イメージ 9
 
お店はパワーセンターの近く。
駐車場もあります。
 
ル・プルミエアムール
松阪市外五曲町86-6
(販売:10:00~20:00、喫茶11:00~19:00)
 
 
 イメージ 10