去年、出かけた津市の紅茶専門店Sion 808 (前回の記事はこちら)。
前回、紅茶はもちろん、ケーキやサンドイッチがとても美味しかったので
今回は要予約というアフタヌーンティー(アンナマリアティー)セットを
いただきました。

一人2000円ですが、かなりボリュームがありそうだったのでこの日は
昼食抜きで備えることに。
アンティーク調のテーブル&チェアに
白やパステルカラーを基調にしたインテリアが素敵でした^^


お水をいれたグラスもほのかにピンク色をしています。
最初に出てきたのは、ローズジュース。
淡くバラの香りが漂うジュースで、さっぱりとしています。

ホットティー。
これは一杯目の紅茶。
少しハーブっぽい爽やかな紅茶でした。

二段のお皿で運ばれてきたのが
キッシュとサンドイッチです。
これは一皿づつアップで載せますね!↓
上のお皿は自家製キッシュ。製粉したての県内産小麦を使って作られたものだそうです。厚みのある手折りのパイ生地は、しっとりとしてパサパサ感がなく、とても美味しかったです。中身はベーコンやキノコ、ホウレンソウなどがぎっしりと詰まっているような感じ。かなり食べ応えがありました。

お皿に添えられたローズマリーがとても良い香りでした。
二皿目↓

自家製パンのオープンサンド。
サンドイッチに使われているソフトロールは毎朝お店で焼いてみえるそうです。
とても柔らかくて、これも上質な感じです。
そしてこの気前よく盛られた中身!野菜類はシャキシャキとした新鮮な食感。
オムレツ風の玉子もふわふわでした。

そしてこちらがポットサービスの紅茶。
カップ二杯分くらいあります。
注文したのはダージリンだったか。
ストレートでいただきました。ほのかな渋みも心地良い感じ。
カップやソーサーも優雅なデザインで素敵です。
普段はコーヒー派ですが、紅茶は癒されるというか、
ホッ・・とします。

まだ続きます~。最後はケーキです。
フレッシュケーキはショーケースの中から選びます。
アップルパイとどちらにしようか迷ったのですが、
出始めのブルーベリーが使われたこのケーキに。
普通のものより大粒のブルーベリーを使っているそうです。
ぷちんとした食感、甘くておいしい。
クリームもあっさりとして上品でした。
さすがにこれだけ食べるとおなかいっぱいです。
お昼ご飯を抜いて正解でした、というくらいのボリュームでした。
一緒にいったゆかりんちゃんとはいつものことですが
おしゃべりが止まらず、実はこの後、ミルクティーもオーダーしてしまいました。(笑)


はあ・・そろそろ喋り疲れたか・・ということで
お店を出ることに。随分長居してしまいました。
外は夏の日差しも、夕方のそれになっていました。
玄関に植えられていた木には葡萄がなっていましたよ。
Sion.808(しおんはちまるはち)
三重県津市下弁財町津興808