
毎日暑いですね!
昨日は久しぶりに会った友人と鰻でも食べようということになりました。
市内にあるいつものお店に行こうとしていました。
鰻屋さんには普段、予約まですることはないのですが
昨日はなぜか気になって、お昼の営業が終わる2時頃に電話をしてみたところ、
なんとお昼で完売、夜は営業やりません、とのこと
えっ、売り切れ? 急に暑くなったから誰でも考えることは同じなのかなー、と
別の店を探すことに。
(後で知ったのはその日は開店○周年のセールをやっていたみたいです。)
そういえば中部台運動公園にウォーキングに出かける
途中、国道沿いに新しい鰻屋さんができていたなあと思いだし、
そこに行ってみることにしました。
ということで、昨日の夕食は「うなぎのたちの」で。
立野町にあります。
昨日は私が10分ほど早く到着してしまったので駐車場に車を停めて友人を
待つことに。その10分の間にも、次々と車が入っては出ていきます。
見ていると、どうも電話で注文して、
家で食べるために受け取りに来ている人が多いようでした。
土用の丑の日でもないのにこの賑わい。
いや、ここ数日は土用なみに暑かったような。
・・と眺めているうちに、友人が到着してお店の中へ。
店内は新しくてきれいで広い。
カウンター席、テーブル席、奥には畳の座敷席もありました。
メニューの種類もかなりたくさん。
写真付きでわかりやすかったです。
ひつまぶし2100円を注文。
注文してからまもなくお膳が運ばれてきました。

タレの美味しそうな匂いは実はお店の外まで
漂っていましたが、香ばしく食欲をそそります。
鰻は表面がカリッと焼き上がっていて内側は柔らかくタレも甘すぎず辛すぎず。白いご飯と絡ませて食べるととても美味しいです。
小さな気遣いで嬉しかったのはテーブル席の横に
バッグをかけられるようにフックが付いているところでした。
ご飯の量や、タレのかけ具合、お漬物の種類なども
注文の時に選べるようになっているのが良かったと思います。
また何かのおりに行くかもしれません。

三重県松阪市立野町178 - 1
0598-26-5550