
京都旅行二日目のお昼ご飯は智積院のお庭や講堂の絵を観た後、
境内にある智積院会館一階の「茶寮ききょう」というお店で。
2時半頃という中途半端な時間に入ったので
お客さんは殆どいませんでした。
観光客向けの食堂という感じの入りやすいお店でした。
注文したのは「湯葉とろ丼」。
サラダ、吸い物、香物がついて1150円。
柔らかく上品な味の湯葉に名前のとおりトロトロのあんが
絡んで、とても美味しかったです。
お吸い物には大きなおとうふが入っていましたが
このおとうふも滑らかで柔らかく、ホロホロとした舌触りです。
名物はこんにゃく御膳だそうです。
メニューをみてみると精進料理、麺類など結構種類も
豊富でお値段も手頃なものが多かったです。
また次回、この辺をうろうろすることがあれば寄ってみたいかも。
玄関のアジサイがきれいでした。

茶寮ききょう
東山区東大路七条下ル・東瓦町964智積院会館内
075-531-0210