
松阪城公園の近くにある自然薯料理の専門店、
「本居庵」に行ってきました。
自然薯料理が美味しいのは秋ですが、この日はなんとなく
とろろごはんが食べたくなって、久しぶりに一人でふらりと。
店内はテーブル席のエリアとお座敷のエリアにわかれています。
お座敷のほうが広々としていて明るい雰囲気です。
今回はとろろ定食(1200円)を注文しました。
麦飯にとろろ汁、むかご、汁もの、お漬物という内容です。
日本では自然薯は、なんと縄文時代から食されてきたそうです。
自然薯は栄養価がとても高く、
ねばねば成分のムチンは粘膜を保護したり、
体内でたんぱく質を無駄なく活用させる作用があるとか。
疲労回復、整腸作用、健胃作用、高血圧の予防のほか
ホルモンの調整作用もあるとのことで
アンチエイジングにも効果が期待できるようです


その後、お箸でご飯ととろろ汁をこねこね。
ぬるぬる、ネバネバの食感が身体にも優しそうです^^
お茶碗2-3杯分くらい麦飯をいれてもらえるので
ボリュームも十分です。

お味噌汁の中にも刻んだ自然薯がはいっていました。
これはムカゴの味噌あえ。
ムカゴはヤマノイモの蔓の葉の付け根に着生する
小さい球状のもの。
食感は硬い目に茹でた豆か山芋みたいでした。


食後は黒ゴマ豆乳プリン(200円)をお願いしました。
とろろが入っているせいか、普通のプリンよりも
ずっとモチモチ、ねちねち度が高くて美味しいです!
甘味はお砂糖でなく、蜂蜜を使っているとのこと。

コーヒーも香りがとてもよくて
美味しくいただきました。
昔からあるお店なので、たびたび行っているところ
です。自然薯を使ったお好み焼きやかば焼きなどもお薦めです。
これからの季節は夏バテ予防にも良さそうですね。
徒歩圏内に、松阪城址、松阪神社、御城番屋敷、
本居宣長資料館などがあります。
本居庵
三重県松阪市殿町1533-2
0598-22-1283