イメージ 1
今日、ブログ友さんの記事を拝見したら
京都御所のきれいな桜の花の写真を載せてみえました。
桜も各地で開花の時期を迎えたようですね。
 
イメージ 2この町屋造りのフレンチレストランは京都御所の東側、寺町通りにあります。
 
入口は狭く、奥行きがあるのが古都の町屋の特徴ですね。ネットで調べて知ったのですが、昔、京都では間口の広さに応じて課税額が決まっていたので、こうした造りの家屋が多かったのだそうです。
 
お店は入り口近くに厨房、カウンター席があり、その奥にテーブル席があります。窓の向こうは中庭、更にその向こうに離れのお部屋もあるそうです。
 
 
この日はここでディナーをいただきました。
ディナーは4900円(税込5145円)のコースのみです。
 
イメージ 7イメージ 8食前酒はキールロワイヤルにしました。私はお酒が弱いので、これだけで十分。顔が真っ赤です。
 
最初に一口サイズのお料理3品が出てきました。
ハムは目の前でカットしてくれます。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9今回はカウンター席に案内されたのですが
面白かったのはフォーク、ナイフ、スプーンが
カウンター下の引き出しに入っているのです。
 
手前から順番に使うようになっていますが
お箸もあるので前菜などはお箸を使って
いただきました。
 
イメージ 10オードブルは2皿。
 
一皿目は、春野菜と地鶏ささ身のテリーヌ 
わさびのソース。
 
二皿目はグリーンアスパラガスのグラチネ。
アスパラガス、ベーコンにチーズを加えて
軽いグラタン風にしたものです。
 
イメージ 11


スープは、カリフラワーのポタージュです。
滋賀県八日市のものだとか。
カリフラワースープはあっさりとしていて
なかなか美味しいです。
器がユニークでした。
イメージ 12 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
魚料理。何の魚か忘れてしまいました。
 
 
 
 
イメージ 3肉料理は500円追加して
黒毛和牛のステーキにしました。
火の通り具合もちょうど良く
柔らかくて食べやすいお肉でした。
 
次はデザートです。デザートはなんと
嬉しいことに二皿ありました!
 
一皿目。
色々フルーツのスープ仕立て
こちらは酸味の効いたフルーツで
先に食べた肉料理の油っぽさを
消してくれるようでした。
イメージ 4二皿目。
リコッタチーズのパンケーキと
エピス定番アスパラのアイス
イメージ 5          リコッタチーズのケーキはしっとりとした
焼き上がりになっていて
アイスクリームがいい感じのアクセントに
なっています。
野菜味のアイスって・・・?と思いましたが
こうやって食べてみると意外に美味しい❤
 
イメージ 6最後のコーヒーです。
コーヒーも事前に豆の種類、カフェイン入り、
カフェイン抜きなどを選べます。
 
私はいつも通りごくごく普通のコーヒーにしましたが、
無農薬ハーブティーなどもあるそうです。
 
久しぶりに京都で洋食をいただきましたが
お料理の味も、盛り付けも、
細かい部分まで配慮されている感じです。
 
 
 
これだけの皿数をフレンチで食べたら
かなり胃もたれしそうですが、
全体に軽い目に仕上げてある印象で
しつこさもなく。
というわけで、大満足の夕ご飯でした。^^
 
スタッフの方々の接客もとても良かったですし、
お店の雰囲気も京都らしい感じでした。
 
御所のすぐ近くです。
お花見のついでに寄っていかれると
良いかもしれません。
 
ランチコースは2200円とのことなので
今度はぜひお昼時に伺ってみたいものです。
 
 
レストラン・エピス 
京都市上京区寺町今出川下る真如堂前105
075-222-2220
 
 
 イメージ 14