松阪市の郊外にある懐石料理のレストラン「やませ」には
2-3カ月に一回くらいの割合で夕食に行っています。
モダンな建物で一階はカウンター席が13席、
二階に個室のお座敷個室が3部屋あります。(こちらは夜の場合要予約です)
季節ごとに内容が変わる「季節御膳」を楽しみにしているのですが
なぜか春・夏・秋のみで冬はないとのこと。
というわけで今回は「お好み懐石 竹」、3100円をお願いしました。
天麩羅、造り、料理3品、ご飯、デザートという内容です。
出てきた順番に・・・

豆と貝柱のしろあえ。
ほんのりとした甘味が感じられて
美味しかったです。
お上品サイズだったので物足りないかなと
想いましたが、まだまだ後が続きますからね。
お造り3種。お魚が新鮮でした。


牛肉のたたき。
下の大根サラダとあわせて
さっぱりいただきました。

中の野菜はとても柔らかく煮込んであって、牛蒡なども箸で切れそうなくらいでした。味もしっかり沁み込んでいて美味しい一品でした。

どの器もきれいで、これも楽しみです。

衣がサクサクしています。
美味しいお酒も置いてみえるようなので
本当はお酒も合わせたら一層お料理の味も楽しめるのではと思いましたが、残念ながら車での移動だったのでお酒は飲めませんでした。田舎生活は車が必須。こういう時はうらめしい気分です。

唯一、NGか?と思ったのは
白米がややべっとりしていたこと。
お料理自体がとても美味しいので
残念でした。
お漬物も京都で和食をいただく
機会が多いのでつい比べてしまいますが
やっぱりちょっと味が濃いです。
地元ではこのくらいの
味が普通だと思いますが・・・。

さっぱりとして良かったです。^^
全体的にはお値段も手ごろで(千円台からありました)、お料理も美味しいし、素敵なお店だと思います。
お店のウエブサイトはこちら。
新懐石やませ
三重県松阪市山室町2051-3
0598-21-9800
日曜日はお休みです。