
昨日、津市の総合文化センターで開催された
新春コンサートを聴きにいってきました。
ステージの縁は春を待ちわびるかのように
色とりどりの花で彩られてとても明るい雰囲気

指揮者や演奏者の方々もユーモアいっぱいで
始終笑いを誘うパフォーマンスをしてくれたり。
今回は音楽だけでなくバレエや歌も
楽しむことができました



プログラム後半、
アマティ(だったか・・聞き逃したので良く覚えてません)のヴァイオリンと
ストラディヴァリのチェロで
ハチャトゥリアンの「剣の舞」が演奏されていました。
素人なのでよくわかりませんでしたが
ストラディヴァリのこわく的とでもいうか
深い豊かな音はとても魅力的でした。
プログラムの最後は美しき青きドナウで。
今年もアンコール曲がいっぱいです。
アンコールはとても盛り上がりました。
アイルランド民謡は初めて聴きましたが
素敵な曲でした。

今週は多分、毎日帰りが遅くなりそうなので
コメント欄を閉じておきます。
皆さまのところへの訪問もあまりできず
すみません。。。