昨日は久々に有給休暇をとって
ゆかりんちゃんと二人、
京都まで紅葉見物に行ってきました。
行き先は京都の北西部、京都でも屈指の紅葉の名所と
言われる高雄。嵐山の北のほうです。
最初に神護寺に行きました。
山寺なので急な石段を登らなければならず
かなりしんどかったです!
でも本当にきれい!
山全体が紅葉しているので世界が赤色&オレンジ色。
私の写真技術とデジカメではとてもあの感動的な
光景を写し取ることができず残念ですが
一部写真をアップしましたので良かったら見て下さい。








錦雲渓と呼ばれ、深い谷には清滝川という川が
流れています。
ここから、この渓谷をめがけて、厄除けの
かわらけ投げをしました。(かわらけ2個で100円)
かわらけをきれいに飛ばすのはなかなか難しいのです。
私の投げたかわらけは、へろへろへろ・・と頼りなげに廻って、まあとりあえずそのあたりに落ちていってくれました。
予想してはいましたが、昨日の山登りで今日は朝から
大変な筋肉痛です(@@;)
今日はテニスでもしようかと思ってましたが
動けないのでやめておきます。
今日は一日ブログ遊びです。
紅葉の写真をいっぱい撮ってきたので
まだ紅葉特集を続けます。
紅葉の写真ばかりしつこくてごめんなさいね。
でも今の時期だけだから許してね

みなさんのブログにもあとで伺いますね!