イメージ 1
 
志摩市大王岬のある波切に
大慈寺というお寺があります。
先日、大王岬をぶらぶら歩いていて
偶然、見つけました。
 
この辺の史跡では九鬼水軍関連のものが
多いですが、自宅に戻ってから調べたところ、
大慈寺には九鬼水軍波切丸の大将川面右近と
その臣下が葬られているのだそうです。
 
何度も訪れている大王岬ですが
梅雨の時期に行ったのは初めて。
 
境内とその周囲に咲くあじさいが見事でした。
全部で1500株あるそうですが
壁面にいっぱいに咲くアジサイの花は
今の季節だけ楽しめる風景です。
雨が似合う花ですね。
 
いくつか写真を撮りました。
境内には人懐っこいニャンコもいましたよ。
イメージ 2
 
イメージ 3

 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7