自宅の庭の隅っこに黄色い花が咲いています。
昨日のお昼間に撮影したものです。

これは昨日の夕方の写真。

太陽が陰ってくると毎夕このように花弁を閉じます。
毎朝私が出勤する時刻、ここはまだ陽が当たっておらず
影になっているのでこんな感じです。
先ほど外に出てまた写真を撮ってきました。
太陽の光が差し始めて、また大きく花を開いていました!

私たちは人間の時間感覚で周囲の存在を見てしまうけれど
植物も太陽の光に敏感に反応して動いています。
去年日食が起こった時のテレビ映像を見ていたら
太陽が隠れた瞬間、突然水辺のフラミンゴが顔を隠して
眠る体勢に入っていました。
太陽の影響ってすごいなあ・・とあの時思いました。
人間でも本当は太陽のリズムに合わせて生活するほうが
健康的だといいますね。
私たちは大きく複雑な自然界の中で生かされる存在であるのだから、
自然の流れに合わせて、生きていくことが
結局は一番、楽に感じられて、健康でいられるのではないかなと感じます。
(夜更かしばかりしている私には頭の痛い話ですが!)
世のしがらみは多々あるものの、心身共に健康であれば、
そこに幸せを感じられる基盤はできているのではないかな~と
そんなことを思いました。